最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:79
総数:748957
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

もくもく掃除で 使ってね その1

画像1
画像2
画像3
家庭科の時間に雑巾を作っています。後輩たちにプレゼントするそうです。
オリジナルのデザインが入り、掃除が楽しくなりそうです。
「もう6枚作ったよ。」という声も聞こえました。

もくもく掃除で 使ってね その2

画像1
画像2
画像3
出来上がりを見せてくれました。
ミシンの扱い方もずいぶん上手くなりました。

決定! 地場産物を使った給食メニュー

画像1
6年生が考えた「地場産物を使った広島らしい給食メニュー」が決定しました。
実施は、2月17日(金)と2月21日(火)です。
17日のメニューは、「熱いでプルプルかきの麻婆豆腐、広島地場産物かきあげ」
21日は、「元気もりもりチヌの鯛めし、地場みそ汁」です。4つのクラスそれぞれから1点ずつ採用されています。
とてもぜいたくな給食になりそうです。本校栄養教諭が、材料の調達やお金のやりくりをしてくださっています。今から楽しみです。

心の参観日 ようこそ先輩!

画像1
画像2
画像3
6年生の「心の参観日」は、現在、日本語教師養成講座講師としてご活躍の大津陽子先生においでいただきました。本校の卒業生で、本校が交流しているタイ王国プラチャニウェット校において日本語指導をされていたこともあります。
身近な先輩が、どのように自分がやりたいことを見つけ、どうやって道を拓いてきたのかを語ってくださいました。
その中で、「自分はやってきたこと一つ一つが今の仕事につながっていると感じている。日々やっていることになかなか意味を見いだせないかもしれないが、全てが自分の未来に確実につながる。レベルアップのための経験値稼ぎを今からしよう。」と子どもたちに話をしてくださいました。先輩から大きな激励をいただきました。
自分の大事な将来に向けて、日々大事に過ごしていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 2年けん玉教室(1〜5h)
1/31 1年けん玉教室(1〜5h)
2/1 学校協力者会議(10:30〜12:30)  6年観音中学校出前授業(6h)
2/2 校内研究授業(4時間下校)(3年2組:5時間授業)
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494