最新更新日:2024/05/31
本日:count up103
昨日:191
総数:746750
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

「ボール投げ」(5年生)

 相手と広めに間隔を取って、ボール投げをしています。腕の振り方や足の位置などに気をつけて投げるようにすると、距離が伸びているようでした。粘り強く練習を重ねています。
画像1
画像2
画像3

「もののかさの表し方」(5年生)

 自分たちが工作用紙で作った直方体、立方体の実寸大模型の中に、木製の1立方センチメートル模型を詰めていきました。ぴったり満たされた時の数でかさを表す方法を考えています。
画像1
画像2
画像3

「歌唱指導」(5年生)

 まず、「声だしソング」として「宇宙戦艦ヤマト」を歌います。先生が子どもたちの間を回り、個別に評価をしてくださいます。その後は4,5月の歌である「校友歌」や「にじ」を歌いました。とてもきれいな歌声が響いてきました。
画像1
画像2
画像3

「なまえつけてよ」(5年生)

 5年生の国語科で始めに学習する「なまえつけてよ」の物語文。登場人物の心情や相互関係について自分で考えたことをまとめ、それを児童同士で交流し合っていく授業展開です。
画像1
画像2

「天気の変化」(5年生)

 5年生理科の最初の単元は「天気の変化」です。「「晴れ」「曇り「雨」などの天気の定義やその変化などについて学習していきます。教室で話を聞いた後は、実際にグランドに出て空を観察してみました。今日は圧倒的に雲の割合が高い、「曇り」の天気でした。
画像1
画像2
画像3

参観授業 5年生

5年生は、国語科で「漢字の成り立ち」について学習をしました。

象形文字や会意文字、形声文字など、漢字の成り立ちには、いろいろなものがあることを習いました。

そして、最後には、この授業で学んだ漢字の成り立ちから、自分で“漢字”づくりにチャレンジしてみました。


画像1
画像2
画像3

体育 5年生

体をしっかり動かすために、“しっぽとり”をしました。

相手の動きを予想したり、友達と協力したり、俊敏に動いたりと、“しっぽとり”は楽しみながら、これらのことを高めたり、身に付けたりすることができます。

汗をかきながら、子どもたちはしっかり体を動かしていました。

画像1
画像2
画像3

「私のスニーカー」(5年生)

 自分の外靴を持って上がり、えんぴつを使って細かくデッサンをしていきます。いつも自分が使うものをじっくりと見て、細かい線までていねいに描いていきました。今後は色付けもしていきます。出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/14 ふれあい相談日  聴力検査2年
9/15 学校納金2回目
9/17 社会科オンライン学習3年(オタフクソース)  聴力検査たんぽぽ
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494