最新更新日:2024/06/03
本日:count up109
昨日:109
総数:746985
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

もくもく掃除

画像1画像2
自分の心を鍛えるもくもく掃除に取り組んでいます。口は閉じて、自分に割り当てられた箇所を責任もって美しくします。これは、1階西側の廊下を掃除している5年2組の子どもたちです。
本当に話し声が一切聞こえてきません。心が強くなってきています。

さあ、制作です

画像1画像2画像3
朝、見本を見せてもらったランプシェイドの制作です。
子どもたちは、自分の設計図を見ながら、粘土と格闘していました。

ランプシェイドを作ります

画像1
興味深く作品をのぞいているのは、5年生です。
先生が見本に作ったランプシェイドを暗いところで見ています。「かわいい」「早く作りたい」「ぶら下げる方がいい」などと、見本を見せてもらいながらつぶやいていました。
作品作りのイメージが湧いてきたようです。どんな作品になるか楽しみです。

いっしょに帯時間

画像1
5年生の朝の帯時間です。耳で聞いた英単語のカードを素早く取ります。
今日は広い教室で、2クラス合同で行いました。
聞き逃すまいと、先生の言葉にじっと耳を傾け、手を伸ばします。普段より盛り上がった帯時間になりました。

まとめの水泳

画像1画像2
ようやく天候に恵まれました。
5年生、水泳指導のまとめの時間です。どのくらい泳力が伸びたかを一人一人試していきます。ドキドキしながらスタートします。
「初めて25m泳げた。」と担任と喜ぶ声が聞こえました。

英語の授業

画像1画像2
夏休みも終わり、授業がスタートしています。本日の英語の授業では、ALTの先生に来ていただき授業を行いました。本場の英語の発音を聞きながら、子ども達もしっかりと発音をしています。ゲームを交えながら、楽しく学習することができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/29 観音中学校区公開授業研究会(観音中学校)
11/2 おもちゃランド(1・2年)
11/4 たんぽぽ学級校外学習(丸徳のり)
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494