最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:168
総数:747576
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

身体を動かすその前に

画像1
画像2
画像3
走り高跳びの学習をします。その前に、高跳びのこつを視覚教材を使って学習しているところです。一コマずつ画面が止まり、ポイントとなるところを押さえてくれます。
大きなテレビ画面で見た後、体育館に移動です。

「4までしかないよ!」

画像1
画像2
画像3
久しぶりのそろばんの学習です。
「7をいれてください。」先生の指示に玉を動かそうとしますが、「4までしかないよ!」と声がしました。確かに1の玉は4つ。

黒板に掲げてある大きなそろばんに、1人の児童が7を入れてくれました。

「どうしてこれが7か説明してください。」の発問に、しっかりと答えてくれる友達がいます。「ああそうか〜」納得の声が聞こえました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/15 参観懇談(3・4年)  学校納金(2回目)  

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

SNSについて

H29 学校経営全体構想

南観音小学校の取組

弾道ミサイルが落下等する可能性がある場合の対応について

H29 学校だより

H29 平和への誓い

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494