最新更新日:2024/06/08
本日:count up25
昨日:165
総数:747760
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

樹木の先生 正本先生

画像1
画像2
画像3
4年生の総合的な学習の時間の講師として、地域にお住いの正本大さんにおいでいただきました。正本さんは、子どもたちの大先輩にもあたります。
木や森林の役割、校内にある植物がもつそれぞれの特徴、植物が子孫を残すための方法など、お話していただいた後、グランドに出て自分が1年間観察や調べ学習を行っていく「木」を決めました。
植物の特徴などを聞き、今までとは違った見方で植物を観るようになることと思います。

「恥ずかしいことじゃないよ」

画像1
画像2
画像3
音楽の時間に、一人で歌うことを希望する児童が挙手しているところです。「歌いたい!」とアピールしています。
児童から「一人で歌うのは、恥ずかしいことじゃないよ。」という声がしました。
やりたいことが「やりたい。」と素直に言える良い雰囲気の学級になっています。

ぼくの顔 わたしの顔

画像1
4年生の教室掲示です。どの絵も歌を歌い出しそうな感じがします。
自分を良く見て、描きました。

おもしろアイデアボックス

画像1
画像2
画像3
子どもたちは、中に入れるものを想定しながら、自分だけの「おもしろアイデアボックス」を作成しています。必要なものを家から持ち寄り、それぞれ工夫しています。出来上がり発表会が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 食育週間(〜7/1)   5年PTC(5,6h)  
6/28 4年社会科見学(浄水場、中工場) 1年給食試食会  6年食育授業
6/29 代表委員会   4年PTC(5,6h)
6/30 クラブ活動
7/1 5,6年平和学習(10:45〜12:15) 6年部活交流(観音中学校)
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494