最新更新日:2024/06/04
本日:count up25
昨日:184
総数:747243
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

初めての実験

画像1画像2画像3
今年度から、生活科に変わり理科の学習が始まった3年生。
初めて理科室を使い、実験を行いました。

今回の実験では、風の強さによって、ほかけ車の動く距離がどのように変わるのかを調べました。
送風機で風を当てると、子どもたちから大きな歓声が上がりました。

どの子も目を輝かせながら、友達と協力してすすめることができました。

PTC

画像1画像2画像3
6月15日(月)
 今日は、3年生のPTCとして、ソフトドッジボール大会を行いました。
 ボールを2つ使い、クラス対抗で内野に残った人数を競いました。子どもたちの投げる力もずいぶん強くなり、勢いのあるボールが飛び交って、迫力ある試合となりました。
 最後の表彰式では、クラスごとに素敵な賞状をいただきました。
 保護者の方にもたくさんご参加いただき、大盛り上がりでした。ありがとうございました!

観音ねぎの学習をしました

画像1画像2画像3
6月8日(月)
 3年生全員で元PTA会長の岩田さんに「観音ねぎ」について教えていただきました。岩田さんは畑から観音ねぎを持ってこられて、子どもたちにわかりやすく話していただきました。

遠足

画像1画像2
3年生は、江波山気象館・江波山公園へ遠足に行きました。
お天気に恵まれ、元気に7キロメートルの道のりを歩きました。

江波山気象館では、サイエンスショーを見せていただいたり、体験コーナーで遊んだりして、科学のふしぎにふれることができました。

公園では、おいしいお弁当を食べ、しっかり体を動かして遊びました。

帰りの道のりも最後までくじけず歩いて帰ることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494