最新更新日:2024/06/14
本日:count up22
昨日:181
総数:748794
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

1年生の音楽1(けん盤ハーモニカ)

 左手に吹き口を持ち、右手でけん盤を押さえます。「ぞうさんのあくび」の「ぱおーん、ぱおーん」の部分を吹いています。間違えずに吹こうと、一生懸命です。
画像1
画像2
画像3

1年生の音楽2(リズムで遊ぼう)

 リズムに合わせて、体いっぱいに表現しています。みんなとても楽しそうに参加しています。指導者も一緒に楽しみます。
画像1
画像2
画像3

1年生 水泳指導開始

 待ちに待った、1年生の水泳指導。プールサイドでは、まずしっかりと安全指導を受けます。走らない、ふざけない、お話をよく聞いて行動するなど、安全に授業を受ける大切さが主な内容でした。
 1年生の水泳指導の目標は、しっかりと水に慣れて、水と仲良しになることです。楽しみながら学んでいきます。
画像1
画像2
画像3

観察授業より2(1年生 算数)

 たし算「あわせていくつ ふえるといくつ」の学習をしています。玉入れの玉が、かごの中に入った数を計算します。
 ノートを使って、今日の授業の「めあて」や式を書くことができるようになった1年生。発表も、とても意欲的にできています。
 これから、いろいろな方法で自分の考えを表現することができるようになります。とても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

幼保小連絡会1

 幼稚園・保育園の先生方に来校いただき、1年生の授業を参観していただきました。
 久しぶりに会う先生方に、子どもたちはとてもうれしそうで、張り切って授業に臨んでいました。
 
 年間を通して何度か、幼稚園・保育園・小学校でこのような連絡会をもちます。小学校へのスムーズな引継ぎを目的とし、取組が進められます。
画像1
画像2
画像3

幼保小連絡会2

 授業観察の後は、会議室で交流会をもちました。小学校からは、学校での様子について話し、幼稚園・保育園の先生からは、授業の感想や質問などをいただきました。1年生が、落ち着いて学習できているところを見ていただけました。
画像1
画像2
画像3

学習した文字が、増えました。

 入学して2か月余り。国語や算数で学習したひらがなや数字の数も増えました。今日はひらがなの「す」を学習しています。一文字一文字に書き順や字形のバランスがあり、難しいものです。横の黒板に、習った文字や数字が貼られています。
画像1
画像2
画像3

がんばれ!ぼくらの3レンジャー(1年生 食育)

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の柴田先生に食べ物のはたらきについて教えてもらいました。

きレンジャー・あかレンジャー・みどりレンジャーの3レンジャーが登場し、楽しく学習できました。
黄・赤・緑3色の食べ物のはたらきを知ることで、給食や食べることに興味をもち、健康な生活を送りたいですね!

サツマイモの苗植え(1年生)

画像1
画像2
画像3
感動体験の取り組みとして、地域の岩田さんの畑に行き、サツマイモの苗を植えました。
斜めに植えることがポイントです!
最後にお礼の言葉もきちんと伝えました。
大きく育ってほしいですね。

1年生算数「いくつといくつ」

 「6は5といくつですか。」「7は2といくつですか。」ひとつの数を分解された二つの部分の和として見ることができるようにする授業です。今後のたし算、ひき算の学習につながる大切な内容です。
画像1
画像2
画像3

雨の日の遊び方(1年生)

画像1画像2
今日の天気は雨でした。
外で遊ぶことができないので、教室や図書室ですごします。
1年生の教室には6年生がきてくれました。
一緒に遊べて嬉しいね!

1年生 外練習

 グランドで玉入れの練習をしています。今日は、籠の代わりに担任の先生が立っています。玉を入れる合間には、華麗なダンスも披露します。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

歩行教室1

 校区内の自動車学校へ、歩行教室を受けに行きました。自動車学校と西警察の方に、いろいろと教えていただきました。特に、見通しの悪い交差点では、慎重に左右を確認するように教わっています。

 交通ルールをきちんと守り、安全に登下校できるようになってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

歩行教室2

 信号を確認する、左右を確認する、踏切の遮断機に気を付けるなど、交通ルールを守って安全に歩行することを教わりました。
画像1
画像2
画像3

歩行教室3

 歩行教室が終わった後は、自動車学校の先生から記念品をいただきました。また、帰るために移動するときは、自動車学校や西警察署の方とタッチしながらお礼を言いました。

 学校に戻るときは、教わったことを思い出しながら気を付けて帰りました。

 今日は大切なことをたくさん教えていただきました。お世話になったみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

アサガオの水やり(1年生)

画像1
画像2
画像3
 生活科の授業でアサガオの種を植えました。
 毎朝、登校後水をあげます。
 きれいなアサガオが咲くといいね!

学校探検(1年生)

画像1画像2
1年生を迎える会の後は、6年生のお兄さん・お姉さんたちと学校探検です。
6年生が学校にどんな教室があるか教えてくれました。
音楽室、ランチルーム、職員室、家庭科室...。学校にはいろいろな教室がありましたね!

遠足2(1年生)

画像1
思いっきり遊んだあとは、お弁当を食べました。
青空の下で、おいしそうな顔がとても印象的でした!

遠足(1年生)

画像1画像2
1年生は6年生と一緒に総合グラウンドへ行きました。
おにごっこをしたり、どんな遊びをするか相談をしています。

1年生を迎える会(1年生)

画像1
1年生を迎える会で、2年生からアサガオの種をもらいました。
おうちにもって帰りますので、ぜひ大きく育ててくださいね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/18 CAP(2年)
9/19 マザーテリング CAP(2年) 委員会活動 学習クラブ(2年)
9/20 子ども安全の日(防犯ブザー点検) 学校協力者会議(10:30〜12:30)
9/24 家庭学習カード(〜9月30日)
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494