最新更新日:2024/06/10
本日:count up135
昨日:55
総数:264647

不審者侵入時の避難訓練

画像1画像2画像3
不審者の侵入を想定した避難訓練を行い、緊急時の行動の仕方を訓練しました。事前に知らせ、練習しておいたことを各クラスで訓練した後、体育館に集まりました。来ていただいた安佐南警察署の方から、たくさんほめていただき、下校後も「い」「か」「の」「お」「す」「し」で、自分の身を守ることを改めて教えていただきました。

平成28年度 運動会

約1か月間、どの学年も必死で練習してきました。天候にも恵まれ、思う存分、練習の成果を発揮することができたことでしょう。保護者の方、地域の方々には、たくさんの声援やご支援をいただき、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

終業式・始業式

週をまたいで、前期の終業式と後期の始業式がありました。校長先生に前期のがんばりをほめていただいたり、パラリンピックの選手の話を聞いたりしながら、後期の目標をもつことができました。まずは目の前の運動会に向けて、最後の調整に入ります。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 1〜3年長縄跳び大会 伴っ子がんばりカード(〜27日)
1/24 児童朝会
1/25 4〜6年長縄跳び大会 6年「租税教室」
1/26 クラブ(展示〜2月3日) 山本スクールカウンセラー
1/27 長縄跳び大会(予)

学校だより

災害時の緊急体制

ほけんだより

広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002