最新更新日:2024/06/07
本日:count up49
昨日:194
総数:264274
明日6月5日(水)は2・4・6年 たんぽぽ学級の参観懇談日となっております。お気をつけてお越しください。

たんぽぽ 昼食作りをしました。

たんぽぽ学級では昼食作りをしました。みんなで買い物にでかけ、自分で好きなレトルト食品を選び、いくらお金を出したらいいか自分で考えながら買い物をしました。学校へ帰ってからは、クラスごとに米を研いでご飯を炊ました。昨年の連合野外活動を思い出しながらフルーツヨーグルトも作りました。自分たちで作ったご飯は特別おいしかったようです。
画像1画像2画像3

たんぽぽ 育てたグリーンピースで

画像1画像2画像3
 今年初めてたんぽぽ学級のみんなで近くの岡崎神社へ出掛けました。畑で取れたグリンピースを使って豆ご飯にしました。それぞれがサランラップで小さなおにぎりを作って持って行きました。空の下で食べたおにぎりの味は最高でした。

たんぽぽ こいのぼりリレー

画像1画像2
 毎週木曜日はぐんぐんの日になっています。今日はリズム遊びとこいのぼりリレーをしました。リズム遊びではピアノの音楽に合わせてトンボやワニ、どんぐりなどになり、体全体を動かしました。こいのぼりリレーは自分たちよりも大きいこいのぼりを泳がせながらリレーをします。最初は上手に泳がせることができなかったが、腕を上にあげることでこいのぼりに空気が入り、しっかり泳ぐことに気付きました。とても楽しかったようで「またやりたい!」と言っていました。

たんぽぽ こんなに成長したよ!

画像1画像2
 ゴールデンウィークも明け、畑のイチゴがいくつか赤くなりはじめました。収穫して一人一つずつ食べてみました。大きく育ったイチゴは「甘くておいしー!」と喜んでいました。そら豆やグリンピースも大きくなっており、もうすぐ収穫できそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/2 伴中バザー 商工会チャリティーソフトボール
9/3 学区対抗バレーボール大会(城南中)8:00〜
9/4 あいさつ運動(4−4) 身体測定(1・2年) パワーアップ鉄棒(4年) PTAあいさつ運動(2−3) PTA運営部会19:00〜
9/5 口座振替日 放送指導(掃除) 身体測定(4・5年) 2年PTC(フォトフレームづくり)5・6校時 パワーアップ鉄棒(4年) PTAあいさつ運動(2−4)
9/6 あいさつ運動(4−5) 身体測定(3・6年) パワーアップ鉄棒(4年) PTAあいさつ運動(2−5)
9/7 あいさつ運動(4−6) 身体測定(たんぽぽ) 委員会 パワーアップ鉄棒(4年) PTAあいさつ運動(2−6) 4年「奥畑川の生き物調べ」 
9/8 あいさつ運動(3−1) パワーアップ鉄棒(4年) PTAあいさつ運動(2−7)
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002