最新更新日:2024/06/10
本日:count up183
昨日:55
総数:264695

遠足

画像1画像2
 1年生と一緒にヌマジ交通ミュージアムに行きました。ペアの1年生と手をつないで館内を見学したり,お弁当を食べたりしました。
 1年生にとって初めての遠足だったので,楽しい思い出になるようにお話ししたり教えてあげたりすることができました。
 とても楽しそうに過ごし、1年生にとっても、6年生にとっても、思い出に残る1日となりました。

1・6交流会

画像1
画像2
1年生と6年生の交流会が体育館でありました。ペアを決めて自己紹介をしたり遊んだりしました。初め1年生をどうお世話すればよいか戸惑いましたが,遊びを通して少しずつ打ち解けていくことができました。これから1年間,1年生に楽しい思い出を作ってあげられるようなお兄ちゃん・お姉ちゃんになれるようがんばります。

被爆体験を聴く会

画像1
総合的な学習の時間「平和について考えよう」の学習活動の一環として,地域の方にお越しいただき,被爆体験のお話を聴きました。これまでにビデオや資料を使って学習してきましたが,その当時の実際の出来事をお話ししていただけたので,終始集中して聴いていました。平和についての考えを深めることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 1〜3年長縄跳び大会 伴っ子がんばりカード(〜27日)
1/24 児童朝会
1/25 4〜6年長縄跳び大会 6年「租税教室」
1/26 クラブ(展示〜2月3日) 山本スクールカウンセラー
1/27 長縄跳び大会(予)

学校だより

災害時の緊急体制

ほけんだより

広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002