最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:141
総数:263476

5年生 心の参観日

5年生は、土曜参観で「2020年 そして、その後に向けて」というテーマで太田校長先生のお話を聞きました。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックを中心に、子どもたちの夢、努力、成長などの話を保護者の方も一緒に聞き、そして考え、有意義な時間を過ごしました。
これからグローバル化が進む世の中で、何を大切にし生きていくかを、親子で考えることができました。
画像1
画像2

5年生 稲刈り

「稲刈り」に行きました。
春に植えた苗が,見事に稲穂となって大きく実っていました。
ザクザクと刈れる稲の手ごたえを楽しんでやっている姿が印象的でした。
収穫祭では,新米で作ったおむすびを食べます。
楽しみですね♪
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 ふれあい相談日 スーパー昼休憩(4〜6年) 1年PTC「アサガオのリース作り」 2年校外学習(広島市こども文化科学館) 「十六の会」作品展示(戸山公民館)〜22日
11/22 子ども安全の日(防犯ブザー点検) 読み聞かせ(2年) 見守り感謝の集い8:35〜9:00 地区別指導(15:10下校開始)
11/23 親善母親バレーボール大会 親善父親ソフトボール大会
11/24 「十六の会」作品展示(沼田公民館)〜12/6 PTAコーラス練習18:15〜19:45
11/26 第11回伴地区親子三代ソフトバレーボール大会(安佐南区スポーツセンター) 「十六の会」作品展示(沼田公民館)〜12/6
11/27 読み聞かせ(2年) スクールカウンセリング9:00〜17:00 6年校外学習(平和記念資料館・こころの劇場)  「十六の会」作品展示(沼田公民館)〜12/6
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002