最新更新日:2024/06/07
本日:count up54
昨日:73
総数:264511

稲刈りをしました。

 5月の下旬に植えさせていただいた稲が、大きく育ちました。
 そして、いよいよ稲刈りをするために田んぼへ向かいました。今年度大変お世話になった地域の方へ感謝の気持ちを持ち、収穫の喜びを感じさせていただきました。

 稲刈りでは、稲の前で稲刈りの仕方を教えてもらいました。(写真)足を切らないように股を開いて切ります。

 さて、稲刈りを開始。一株刈ってはコンバインへ運んで行きます。一人で10株以上も刈った児童もいました。稲刈りはとても重労働であることを知り、最後にはへとへとになりました。(写真)

 先日に降った雨が影響し、田は一部どろどろで、足をとられて抜けなくなったりしましたが、刈った稲をバケツリレーのようにして運ぶ子どもたちも出てき、みんなで協力しながら全ての稲を刈りました。(写真)

 11月の土曜参観日では、PTCで収穫したお米を食べる予定です。きっとおいしいことでしょう。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 学校へ行こう週間〜11月5日 1年「むかしあそびの会」 6年視力検査 6年卒業アルバム写真
11/1 学校朝会 2年校外学習「ヌマジ交通ミュージアム」4・5・6・7組 1・2年スーパー昼休憩
11/2 1年読み語り「あのねの会」 4年校外学習「窓ケ山登山」 2−1,2−2,2−3公民館見学
11/4 学校協力者会議(2・3校時授業参観) 広島県一斉防災訓練
11/5 土曜参観日2・3校時 「弁当の日」弁当持参 4時間授業 1年「心の参観日」 5年PTC「おにぎり作り」
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002