最新更新日:2024/06/10
本日:count up206
昨日:184
総数:264902

「まちたんけん」にいったよ 2年生

画像1
 生活科の「どきどき わくわく まちたんけん」で,伴中央方面と大原方面にある施設をまわったり,見学をしたりしました。
 自分達で,まちたんけんができ,施設の人に質問をすることもできました。

「サツマイモの苗を植えたよ」 2年生

画像1
生活科の「大きく なあれ わたしの 野さい」で,サツマイモの苗を植えました。
この苗で,育てる野菜が,「ミニトマト」「ピーマン」に続き3つになりました。
毎日,水やりをして美味しい野菜を育てています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 弁当持参 あいさつ運動(2−7) 読み語り(3年) スーパー昼休憩(1〜3年) PTAあいさつ運動(4−3) PTAコーラス練習(公民館)18:15〜19:45
10/19 あいさつ運動(1−1) 委員会 家庭教育講座(公民館)10:00 PTAあいさつ運動(4−4)
10/20 子ども安全の日(防犯ブザー点検) あいさつ運動(1ー2) 視力検査(1年) スーパー昼休憩(4〜6年) PTAあいさつ運動(4−5) 第2回子ども見守り協議会19:00
10/23 3校合同あいさつ運動(〜27日) あいさつ運動(1−3) 視力検査(2年) パワーアップ鉄棒(6年) PTAあいさつ運動(4−6) 第2回ふれあい活動推進協議会19:00
10/24 1年校外学習(安佐動物公園) 3年自転車教室 視力検査(3年) パワーアップ鉄棒(6年) PTAあいさつ運動(5−1)
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002