最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:23
総数:140306
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

さつまいものつるでリースを作ろう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月21日(火)の1時間目の自立活動の時間に,先日収穫したさつまいものつるを使ってリースづくりをしました。
 まず,子供たちそれぞれが,自分の好きなつるを選び,飾りを作ります。鈴,サンタクロース,トナカイを折り紙で作りました。
 次は赤い葉っぱづくりです。はさみをつかって,器用に葉っぱの形を作ります。
 次の自立活動の時間に,仕上げです。緑の葉っぱを作って完成です。頑張って作った,子供たち一人一人の特別なリースです。完成が待ち遠しいですね。

絵本クイズ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月16日6年生が修学旅行に行っているので留守番の1年生から5年生で絵本クイズ大会をしました。
 電子黒板でクイズを出したので,分かりやすく積極的に解答をしました。
 クイズの後の質問感想コーナーも色々出て楽しい会になりました。

おいもほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は待ちに待った「おいもほり」です。たんぽぽ畑のサツマイモをみんなで掘りました。
 「細長いおいもが出てきたよ。」
 「野球のボールみたいにまん丸で重いよ。」
 「白色のおいもだからジャガイモだと思ったら,安納芋だったよ。」
と,あちらこちらから嬉しそうな言葉が飛び交っていました。
 また後日,調理してみんなで食べる予定です。どんな味かな,甘いかな。楽しみですね。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

シラバス

非常変災時の対応について

インフルエンザに関する報告

鈴が峰小いじめ防止等のための基本方針

行事予定

広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160