最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:31
総数:348400
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

9月の残食率1.3%(副食)

画像1 画像1
 「自分に合った量を食べきる」ことを目標に給食をしっかり食べてきた藤の木小の子どもたちです。前期最後の月は、1.3%(副食)と、五日市地区学校給食センター受配校の中でトップでした。新しい給食センターになって、主食の残食率も分かるようになり、主食の残食率は、6.7%と多く、4番目の結果でした。毎日の給食の実は掲示していませんが、9月は金色の実、赤色の実がたくさんなりました。食べきることができた(0%)メニューは、フレンチサラダ、あなごめし、ごまあえ、焼き鳥、さわらの塩焼き、ゆかりあえ、炒めなます、かき卵汁でした。残食の多かったメニューは、ホイコーロー、だぶ、いかと野菜の和え物でした。これから、食欲の秋真っ盛り。しっかり食べて、給食の実を実らせましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/6 冬期休業終了
1/8 成人の日
1/9 後期後半開始(5時間授業) 学校朝会5 給食開始 委員会5(6校時) 身体測定 5・6年 書初め掲示準備(15日まで)
1/10 身体測定3・4年
1/11 児童朝会  身体測定5・6年
1/12 読書週間(18日まで)身体測定 1・2年 生活アンケート・生活リズムカレンダー
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545