最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:55
総数:264518

PTC「七夕飾り」

画像1画像2
1年生は,各教室で初めてのPTCを行いました。手形を笹の葉に見立てて飾りを作ったり,短冊に願い事を書いたりしました。とても楽しんで作っていたので,二時間もあっという間でした。

図画工作科「すなやつちとなかよし」

画像1画像2
図画工作科の学習で,砂場に山やトンネル,川を作りました。班で協力しながら高い山を作ったり,大きなトンネルを作って中で手をつないだりしました。最後には,各班でできた山をつないで水を流し,川を作りました。班や学級で協力して作ったので「がんばったぞ。」という達成感を味わうことができました。

読み語り

画像1
1年生は,初めての読み語りを各教室でしました。氏川先生の話をしっかり聞いて想像をふくらませながら聞くことができました。たくさんの楽しいお話を聞いたので今よりもっと本に興味を持ってほしいです。

公園探検

画像1画像2
1年生は,生活科の学習で伴中央第一公園に行きました。ルールやマナーを守って遊具を使ったり,たくさんの友達と仲良く遊んだりしました。また,公園の周りにどんな生き物がいるか観察もしました。

遠足

画像1
1年生は,6年生と一緒に初めての遠足に行きました。沼自交通ミュージアムでは,6年生のお兄さんお姉さんと館内を回ったり楽しくお弁当を食べたりしました。長い距離を歩きましたが,最後まで楽しく過ごすことができました。

歩行教室

画像1画像2
沼自交通ミュージアムの方に来ていただき,歩行教室を行いました。横断歩道の渡り方やバスから下車後の道路の横断の仕方を学びました。手を挙げて「右・左・右」を確認することを習慣化し,安全に登下校してほしいです。

1・6交流会

画像1画像2
18日(水)に「1・6交流会」がありました。1年生は,6年生とペアを作って伴小学校のことについてたくさん教えてもらいます。この日は,初めての顔合わせで,まず自己紹介をしました。その後,じゃんけん列車をしてみんなで盛り上がりました。1年生は,これからも6年生にたくさん教えてもらいながら少しずつ学校生活に慣れていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/28 前期再開 4時間授業(弁当持参)
8/29 4時間授業(弁当持参)
8/30 4時間授業(弁当持参)
8/31 4時間授業(弁当持参)
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002