最新更新日:2024/06/11
本日:count up40
昨日:125
総数:297893
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

古田枯山水

正面玄関横に『古田枯山水』を造りました。
と言ってしまうには、少し語弊があるかもしれません。もともと岩石園だった場所をこのように命名することにしたのです。
日本庭園の『枯山水』を真似て、岩の周りの土に。『箒目(ほうきめ)』という水の流れを表現した曲線の模様を描いています。
時々、美化委員会の子どもたちが模様を描いてくれています。

ここが『古田枯山水』になってからは、岩から岩へ飛び移る遊びをしたり、土足で走ったりする子どもたちはほとんどいなくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会

 朝学の時間,5・6年生の保健委員は,1年生の教室へ行って,「歯」についての紙芝居の読み聞かせに行きました。1年生は,5・6年生のお兄さん,お姉さんが呼んでくれる紙芝居をしっかり見て,「歯」の大切さについて知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金

 ユニセフ募金の呼びかけをし,計画委員で集計をしました。
今回は,218人が協力をしてくれました。そして古田小学校で,56672円も集まりました。集計したお金はすぐにユニセフ協会へ送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204