最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:43
総数:297739
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

平和公園 折鶴献納 (その2)

 折鶴献納後,原爆死没者慰霊碑を参拝しました。石棺の正面には、「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」と刻まれています。自分自身が平和を作りだす一人になることの意味を考えながら祈りを捧げました。写真下は平和集会でみんなで歌った「アオギリのうた」のモデル,「被ばくアオギリ」です。もう一度歌詞を噛みしめ,青々とそびえ立つアオギリを見た時,その生命力に驚きを隠せませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和公園 折鶴献納(その1)

 古田小学校では,平和を希求する具体的な行動として,全校児童による「折鶴」の作成,計画委員会による「折鶴の献納」を行っています。
 7月27日(月)計画委員会児童が,全校児童で作った千羽鶴を平和公園の「原爆の子の像」に献納しました。全国各地から献納されたたくさんの折鶴を見て,「平和を求める仲間がこんなにもいる。」ということに元気をもらい,平和への誓いを新たにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会(委員会の発表)

 学校朝会で3つの委員会が活動の様子や報告を発表しました。
1 美化委員会…教室掃除の仕方をステージを教室に見立てて実際に行う進め方で説明してくれました。実際に見せてもらったことでよく分かりました。
2 運動委員会…校内ドッジボール大会に向けて、投げ方の講習をしてくれました。
3 図書委員会…図書室の使い方について,分かりやすく伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより・行事予定

行事予定・下校時刻

その他配布文書

広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204