最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:23
総数:140307
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

プレゼント届くかな!

国語の単元「てがみでしらせよう」で,はがきの書き方を学習しました。入学して今日まで頑張ったことやできるようになったことや学んだことなどを1番伝えたい人に,はがきを書きました。書いたはがきを持って,みんなでポストに投函しに行きました。大切な人に届くようにポストにいれるとき,手を合わせたり,拝んでいたりする子もいました。先生「クリスマスプレゼントだよ」「届いたら,喜んでくれるよね」などうれしそうに話して次々ポストにはがきを投函していました。幸せそうな笑顔に溢れていました。はがきをもらった人の笑顔いっぱいの様子が目にうかびます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

まつぼっくりのツリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひろしま人と樹の会の方々を講師にお招きして、1年生はまつぼっくりのツリーづくりをしました。きらきら輝く自分だけのツリーができあがり子供たちは大喜びでした。会の最後には、前回、どんぐりごまの作り方を教えていただいたお礼のお手紙を代表児童が読みました。「家に帰って,作り方をおうちの人に教えてあげるんだ!」ときらきらのツリーに負けないきらきらの瞳で話していました。
 

いらっしゃいませ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、国語科「もののなまえ」の学習の最後に、お店屋さんごっこをしました。お店に合わせて、図鑑などで調べ、たくさんのカードを作っていました。お店屋さんでは、どんな台詞を言ったらよいかもよく考えていて、「いらっしゃいませ。」「○○がおすすめですよ。」と声をかけたり、お客さんになった子供も「これをください。」「おいくらですか。」など話して、お互いにしっかり対話しながら買い物をしていました。みんなにこにこの楽しいお店屋さんでした。

おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、ルンビニー幼稚園の年長さんをお招きし、「おもちゃランド」を開きました。
ボーリングやどんぐりごま、どんぐり迷路など、自分たちが用意したおもちゃのコーナーで、まずは遊び方の説明をしました。この間、2年生に教えてもらった時のことを思い出して、上手に説明をしていました。年長さんが遊ぶときも優しく声をかけたり、手伝ったりする姿が見られました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

シラバス

非常変災時の対応について

インフルエンザに関する報告

鈴が峰小いじめ防止等のための基本方針

行事予定

広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160