最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:67
総数:140631
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ運動会が近づいてきました。今年の運動会も5・6年生合同の「ソーラン節」がプログラムの最後を飾ります。

 今年のソーラン節のテーマは「挑戦」。昨年以上に踊りが大幅にパワーアップしており、まさに子どもたちにとっても指導者にとっても「挑戦」です。

 その「挑戦」の成果をぜひ運動会当日にご覧ください。最高の「ソーラン節」で観客の方の心を揺さぶる演技をお約束します!
 

高学年として一歩ずつ前進

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は「みずとりの浜公園」に3年生と一緒に遠足に行ってきました。天候に恵まれ、絶好の遠足日和でした。子どもたちは公園に着くと、早速3年生と一緒に花飾りを作ったり、交代で遊具を利用したりして遊びました。

 「次はどんな遊びがしたい?」「休憩する?」など、3年生を気遣う姿が何度も見られました。「自分だけ」が楽しむのではなく、「自分も周りの人も」楽しむことのできる遠足となりました。

 高学年としての意識が少しずつ高まっています。今後の5年生の活躍が楽しみになる一日でした。

集中して取り組んだ習字

画像1 画像1
画像2 画像2
だれもいないと思って教室をのぞいてみると習字の学習をしていました。一人一人が自分の作品と向き合って、一言も発することなく作品を仕上げていました。それでだれもいないかのように静かだったのです。

今回学習した作品は「道」です。この字は、しんにょうのバランスを取るのが難しいのですが、説明をよく聞き、お手本をよく見て真剣に取りくんでいました。

ぜひ参観日の時に力作をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160