最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:52
総数:140747
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

ALT&AIEと一緒の給食交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生は毎週1回英語の授業があります。その際は、担任とAIEの田中先生で行っています。田中先生の英語は流ちょうで、笑顔での授業は子どもたちも楽しみにしています。

さらに1年に10回ほどALTの先生にも授業に来ていただいています。今回はジョン先生です。毎回ALTの外国の先生が来られたときには、交流給食を行っていますが、今回は5年2組でした。

質問タイムでは、「好きなスポーツは何ですか?」と聞いた子どもに「英語で言ってみよう。」と担任の竹内先生。「えーと?」と考えた後、「What sports do you like?」使える英語になっていることに感心しました。

ちなみにジョン先生と竹内先生は英語でお話をなさっていました。何のお話だったのでしょうかね。 

顕微鏡での観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が理科で食塩とミョウバンの結晶についてまとめをしていました。

顕微鏡で観察をした後、自分の言葉で伝え合っています。
図にして説明する子どももいました。「なるほど。」「ああ、わかる,わかる。」「同じです。」と言葉が飛び交っています。

自分の考えを伝え合うこと、そして自分の表現と比較することで思考が深まります。鈴が峰小の目指している子どもたちの姿の一端を見ることができました。

心あたたまるお面〜ねんどのひらめき〜

「心あたたまるお面」というテーマで図工の時間にお面をつくりました。
実際にかぶることができることもあり,喜んでお面をかぶって友達同士で遊ぶ姿も見られました。
「先生いつ持って帰ってもいいの?」「お楽しみ会でお面をつけようかな?」と子どもたちにとって,満足のいくお面ができたようです。
また,自分のお面を川柳で表現しました。どの児童も特徴をよくとらえた川柳を書いていました。
・西洋の てんぐなのに ひょとこくち
・つやつやの ひげをはやした 太子さん
・はぐるまの メガネがあるよ うずまきピエロ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

家でも任せて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習をしました。ごはんと味噌汁の調理です。
炊飯器は便利ですが、今回は鍋でご飯を炊いたので火加減が重要でした。どの班もコンロの前で火加減をじっと見守り続け、無事においしいご飯を炊き上げました。

包丁使いもなかなか上手です。家でも手伝いをしているのでしょうか。

これからも家で任せても大丈夫ですよ。

自分達で作ったエプロンをつけて調理実習

初めて自分達で作ったエプロンをつけて,みんなで調理実習をしました。ご飯とみそ汁を力を合わせてつくり,おいしく食べました。
・ご飯は,野外活動で学んだ作り方を生かして上手につくっていました。
・いりこは出さず,入れたままでみそ汁をつくり,いりこを食べたことが新鮮だったみたいです。
家で作って家族に食べさせてあげたいという感想がありました。
家庭科で学んだことを生活で生かせるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTC豆畳作り

PTCの行事で,日本伝統である畳を使って,作品をつくりました。国語で「和の文化を受けつぐ」を学習をした後の行事だったこともあり,興味をもつ子が多くいました。
いぐさの香りをかぎながら,思い思いの豆畳をつくりました。畳の大切さを改めて考えるきっかけになりました。
子ども達の川柳
・残したい いぐさのかおる 和の文化
・いつ使おうか どこに置こうか 迷うよね
・体験し 職人のすごさ 伝わるな
・心こめ いぐさをかさねた 和のたたみ
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

豆畳をつくりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTCで『豆畳づくり』をしました。

まずは一人ずつ畳の縁を選びました。昔ながらの柄やカラフルな花柄、水玉などの現代的な柄・・・たくさんの柄の中から選ぶところから、一人一人の豆畳づくりがスタートしています。


畳の活用についてのお話を伺いながら、丁寧に作品を創り上げていきました。

ずれないように気をつけながら、釘を使って畳を留めていきます。
できあがった一人一人の豆畳をつなげてみるとすてきなアート作品ができました。

どのように飾ろうかと考えながら家に作品を持って帰りました。
畳の香りにこころが癒やされることでしょうね。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 避難訓練
3/14 避難訓練予備日
3/15 教育相談日 ふれあい相談日 図書返却1〜5年
3/17 6年生あゆみ渡し
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160