最新更新日:2024/06/10
本日:count up8
昨日:124
総数:215174
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

6年 「おすすめ自主学習!」3

画像1
 6年生の皆さん。小学校生活最後の夏休みです。思い出いっぱいの夏休みにしましょう。学習は,計画通りに進めていきましょう。

 さて,今日は,国語「四字熟語クイズ」です。難しい問題もあります。もちろん調べてもいいです。

1 四角には千または一の漢数字が入ります。どんな四字熟語になるでしょうか。
  □期□会  □日□秋  □歳□隅  □国□城  □笑□金  □歳□隅

2 □には,同じ漢字が入ります。どんな四字熟語になるでしょう。
  □事□難  □飲□食  □家□元  □材□所 

3 四字熟語が五つかくれています。探して自主学習ノートに書きましょう。
  一 風 故 髪 温 新 中 索 生 東 機 回 知 耳 模 死 馬 起 位 危
(ヒント)
 「危機」とか「模索」とか,知っている熟語を探す。それを組み合わせると早く見つかります。同じ漢字は,2回使わないので,消去法で見つけます。

 正解は,8月5日(金)に発表します。


それでは,「奈良の大仏クイズ」の答えです。

1 奈良の大仏は,寺の中にいます。その寺の名前は,下のどれでしょうか。
(イ 東大寺)
2 大仏をつくる詔を出したのは,下のうちだれでしょう。
(イ 聖武天皇)  
3 大仏づくりに協力をし,弟子とともに橋や道などをつくりながら仏教を広めた僧はだれでしょう。
(イ 行基)  
4 奈良の大仏の高さは,何mでしょう。
(イ 約15m)
5 奈良の大仏がいる寺(第1問の答えの寺)が世界遺産に登録されたのは何年でしょうか。
(イ 1998〈平成10〉年)   
6 東大寺は,日本で何番目の世界遺産でしょうか。
(イ 9番目)   
7 東大寺の大仏殿は2回火災にあっています。いつごろ再建されたでしょうか。
(エ 江戸時代)
8 奈良の大仏の掃除はどのくらいのひん度で行われるでしょうか。
(ア 1年に1回)
9 東大寺にある奈良・平安時代の重要物品がおさめられた倉の名前は何でしょう。
(イ 正倉院)
10 この時代大陸の文化を学ぶために中国に送った使者を何と言いますか。
(ア 遣唐使)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

行事予定

案内

「飯室プラン」(年間学習計画)

PTA

緊急時

広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005