最新更新日:2024/06/10
本日:count up123
昨日:33
総数:215165
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

土器の完成,もう少し!

画像1画像2
 7月6日(水),6年生は土器づくりの続きをしました。今回は,前回形を作った土器に,絵などを入れていきました。竹串や爪楊枝,アイス用の木のスプーン(よくスーパーに置いてあるもの)などを使って入れていきました。しかし相手はいくら少し固まっているとはいえど粘土,みんながいつも書いている紙のようにはいきません。柔らかい相手なのでかけない,かといって薄くかいてしまうとデザインとして浮かび上がらない。しかもかいて(ほって?)いくと同時に削れた粘土が邪魔をしたりして…。みんな悪戦苦闘していました。
 一方で,その悪戦苦闘が彼らに火をつけました。ものすごい,本当にものすごい集中力で取り組んでいました。まさに,「土器と向き合う」そんな言葉が似合う時間でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
7月
7/12 児童朝会(保健体育),ふれあい相談日 S.C来校
7/13 なかよしタイム(おりづる)
7/14 クラブ
7/15 平和学習, 諸費再振替日
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005