最新更新日:2024/06/11
本日:count up258
昨日:407
総数:588417
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

5年生 野外活動へ出発!

9月15日(木)・16日(金)、5年生が1泊2日の野外活動を行ないます。
予定通り、今朝9時にバスで野外活動センターに向けて出発しました。
5年生保護者の皆様には、準備、付添登校、見送り等をしていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2

トルコキキョウ

画像1
画像2
 広島市の「学校を花で飾る取組みのモデル事業」の一環で,切り花を定期的に届けていただいています。今回の花は,トルコキキョウです。ふわっとした花びらが何とも可憐です。

 早速,玄関や図書室,そして中心になって活動している4年生の教室や廊下に飾りました。

 昨日,本校は,参観・懇談の日でしたので,保護者の方にもトルコキキョウを愛でていただくことができました。ありがとうございました。

図書ボランティア活動

画像1
画像2
画像3
 放課後の図書室で,ボランティアの方が,掲示物を貼ってくださっていました。
 本ホームページで,6月7日に,夏の掲示物を貼ってくださっている様子をご紹介しましたが,今回は,秋の掲示物です。図書室が秋の雰囲気に包まれました。子どもたちもきっと喜ぶことでしょう。
 いつもありがとうございます。

熱中症予防

画像1
 今日は,蒸し暑い1日でした。昼前には,WBGT(暑さ指数)が31を超えました。そこで,熱中症予防のため,4時間目以降の体育の授業を中止しました。また,昼休憩は,校舎内で過ごしました。

環境整備

画像1
画像2
 業務員が,正門付近の草刈りをしました。日差しがよく届く夏は,草がどんどん成長します。業務員は,子どもたちが気持ちよく過ごすことができるよう,またお客様を気持ちよくお迎えすることができるよう,学校敷地内全体の様子を見ながら,毎日作業を続けています。

夏休み 最後の1日

画像1
画像2
画像3
 本校は,明日から学校を再開します。今日は,早速,地域の方が,事務室の前に花を飾ってくださいました。

 西校舎には,4年生は植えた「たねダンゴ」から育ったジニアが飾ってありました。

 今日は,校舎のあちこちで,子どもたちを迎える準備が整えられました。

「下」の教科書

画像1
画像2
画像3
 毎年,この時期,「下」の教科書が届きます。今,図工室に保管しています。新しい教科書が届くと,夏休みの終わりが近付いてきたことを感じます。

 新しい教科書を使っての学習は,もう少し先のことになりますが,夏休みが終わったら,子どもたちにこの教科書を配付します。「下」の教科書では,どのようなことを習うのか楽しみですね。

廊下には

画像1
 夏休みも終わりに近付いてきました。職員室前の廊下には,夏休み明けから子どもたちが使う「生活ノート」や「連絡ノート」が届き始めました。子どもたちは,きっと新しい気持ちで,このノートを開くことでしょう。

 子どもたちには,学校生活のリズムを早く取り戻すことができるよう,規則正しい生活を心掛けておいてほしいと思います。

児童会から

画像1
 各教室での平和学習の後は,平和集会を行いました。まず,児童会から,折り鶴献納についてお知らせがありました。

 児童会代表の児童は,折り鶴献納について報告した後,次のように述べました。

「平和のために,今,私たちができることは,どんなことなのでしょう。私は,友達や家族を大事にし,仲よく毎日を大切に生きていくことだと思います。みなさんも今日,この8月6日に,平和とは何か,戦争のない世界にするために自分にできることは何なのか,一人一人が考えたり行動したりしてみませんか。この五日市南小学校にも『被爆アオギリ二世』が生き続けています。平和のつながりをこれからも大切にしていきましょう。」

平和の集い

画像1
画像2
画像3
 1945年8月6日,人類史上初めての原子爆弾が,ここ広島に投下されました。被爆から77年を経た今日,本校では,平和の集いを行いました。

 子どもたちは,8時15分に,爆心地の方に向かって,黙とうを捧げました。その後,平和記念式典の様子をテレビで視聴しました。さらに,各教室で平和ノート等を活用し,学年に応じた平和学習を行いました。
 
 今日は,広島が,平和への深い祈りに包まれる日です。本校でも戦争の恐ろしさと平和のありがたさをじっくりと考える日となりました。

 平和記念式典で読み上げられたこども代表による「平和への誓い」を配付しています。ご家庭でもお子様と一緒に読まれ,話題にしていただくと,本日の学習がさらに深まることと思います。

第59回よい歯の学校・児童表彰

画像1
画像2
画像3
 8月4日(木)に,広島市学校保健会及び広島市教育委員会主催の広島市学校保健大会がJMSアステールプラザにて開催されました。

 分科会の「よい歯の集い」で,よい歯の児童の表彰式がありました。本校の6年生の代表児童にも「よい歯の健康大賞」が授与されました。写真は,表彰を受ける児童の様子です。堂々として立派でした。

水泳記録会を終えて

 7月30日(土)に東区牛田新町の「ひろしん ビッグウェーブ」にて,第62 回広島市小学校児童水泳記録会が実施されました。

 3年ぶりの実施となるこの記録会は,新型コロナウイルス感染症対策のため,無観客で実施されました。

「がんばれ!」
「あと少し!」
そんな声援も聞こえない,静かな大会でした。

「自己記録の更新を目指して,最後まで全力で!」の思いを胸に出場した4名には,最後まで全力で泳ぐ姿が見られました。

 暑い会場でしたが,すれ違う人に挨拶する姿や待ち時間の態度などに,五日市南小学校を代表しているという自覚も感じられました。

 様々な面で,成長することができた一日になりました。4名の皆さん,本当にお疲れさまでした!
画像1画像2画像3

水泳記録会に向けて

画像1
画像2
 7月30日(土)に,第62 回広島市小学校児童水泳記録会が開催されます。本校からは,4名の子どもが選手として出場します。

 今日は,朝からプールで練習をしました。記録会当日の健闘を祈ります。

エピペン研修

画像1
画像2
 午後からは,今井耳鼻咽喉科医院の今井崇勝先生をお招きし,エピペン研修を開催しました。今井先生は,本校の校医でもあります。

 誤食が発生してしまい,緊急搬送が必要な症状があった場合の緊急対応はどうするのか。どのような状態でエピペンを使用するのか。前もって確認しておくことは何か。

 今井先生は,大切なポイントを具体的に教えてくださいました。また,1人1本ずつエピペンを持ち,使用方法を確認しました。

 子どもの安心・安全を守るために,食物アレルギーの事故の未然防止に努めるとともに,万一事故が起きたときに,冷静に対応することができるよう,こうした研修を大切にしていきたいと思います。

メンタルヘルス研修会

画像1
画像2
画像3
 今日は,講師としてスクールカウンセラーの米岡 妙子先生をお迎えし,メンタルヘルス研修会を開きました。

 グループワークでの交流を基に,傾聴することの大切さやチーム学校として動くことのポイントを教えていただきました。

 今日の研修を今後に生かしていきたいと思います。

ふれあい教室

画像1
画像2
 ふれあい教室担当者と担任が集い,夏休みまでのふれあい教室の様子について情報交換を行いました。

 今後も,よりよい支援やふれあい教室の在り方について検討を重ね,工夫していきたいと思います。

ご協力をお願いします

 7月21日(木)の職員防犯研修では、地域学校安全指導員の長澤先生から、サスマタの使い方も教えていただきました。サスマタは各教室に備えてありますが、実際に使うのは初めてという教員もいました。
 長澤先生から、不審者対応で大切なこととして、「門扉を閉めておく」(不審者を校内に入れない)、「来校者に声を掛ける」「研修を受ける」「不審者には複数で対応する」等を教わりました。
 研修後、早速、「門扉を閉めておく」を実行しています。地域や保護者のみなさまにはご不便をお掛けすることと思いますが、安全のためにご協力をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

職員作業〜学校をきれいに〜

画像1
画像2
画像3
 今日は,職員作業を行いました。

 職員室や印刷室の棚の整理,物置き場や教材の部屋の掃除,粗大ごみの廃棄作業など,汗だくになりながら作業しました。

 夏休み明けに,子どもたちを気持ちよく迎え入れたり,教職員が効率よく作業を行ったりすることができるよう環境を整えました。

夏休み前集会

画像1
画像2
画像3
 昨日のテレビ放送による夏休み前集会の様子です。

 校長先生からの話の後,4年生の児童2人が作文発表をしました。4年生になってからを振り返って,成長したことや夏休みに頑張りたいことなどについて,堂々と発表することができました。

 最後に,夏休みの生活について話を聞きました。

防犯教室(不審者対応)

画像1
画像2
 今日は,講師として,地域学校安全指導員の方をお招きし,教職員の防犯教室を開催しました。

 危機管理体制の万全を図り,子どもたちの安全を確保するために,具体的な不審者対応について教えていただきました。その後,不審者役,対応者役など役割分担し,実地訓練も行いました。

 「もし,不審者が侵入してきたら・・・」
 日ごろから危機管理意識をもち,あらゆる想定をしておくことが必要であることを学びました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

災害・緊急時対応

生徒指導

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138