最新更新日:2024/06/11
本日:count up118
昨日:240
総数:587870
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

2年生活科「おもちゃまつりをせいこうさせよう」

画像1
画像2
画像3
 

3年生 書写「人」

画像1
画像2
 3年生から始まった毛筆の学習ですが,今日は「人」という字に取り組んでいました。右はらいと左はらいの違いに気を付けて練習しています。

5年図工

画像1
画像2
画像3
 

地図・地理作品展 表彰式

 夏休みの作品募集の中に「地図ならびに地理作品展」があり、毎年、本校から数名の児童が応募しています。
 今年度、6年生の西川承作くんの地理作品「アラル海ノート」が、地球環境賞に選ばれました。 
 本来ならば、9月18日にこども文化科学館で表彰式が行なわれる予定でしたが、感染症拡大のため、開催が中止になりました。そこで、校長室で表彰式を行ない、校長が代わって表彰状と副賞の地球儀の授与をしました。おめでとうございます。
 西川くんは、カザフスタンとウズベキスタンにまたがる塩湖「アラル海」の規模が多く変化していることに疑問をもち、環境破壊で干上がっていく様子を年代別に透明シートを重ねて、分かりやすく表現していました。東北地方の面積だったアラル海は今では福島県の規模に変わっているそうです。これからも地球の環境破壊に関心を持って、探求的な活動を行ってほしいと思いました。
 受賞おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

1年生にドッジボールと本の寄贈

画像1
 こちらは1年の役員の皆さんです。黄色のカバーの本は
「ねずみくんのきもち」という本です。ねずみくんのチョッキシリーズの本です。読んでみましたら、「おもいやり」がテーマで分かりやすく、やさしい気持ちになれる本です。親子の読み聞かせにぴったりです。
1年生から5年生まで、本とドッジボールの寄贈をしていただきました。6年生は卒業式の記念品に費用が充てられます。
ありがとうございました。

4年に本とボールの寄贈

画像1
画像2
画像3
コロナ禍の中、残念ですが、PTC活動が昨年に続き、今年も中止になりました。そのために計上していた予算を子ども達に役立ててもらいたいということで、4年では、ドッジボールと本の寄贈をしてくださいました。お世話になりました。ありがとうございました。

5年図工

画像1
画像2
画像3
 

9月21日(火)文庫本棚

 夏休み用図書の返却が終わり、図書室にたくさんの本が並びました。中でも文庫本用の本棚には、本がぎっしり詰まっていました。
 そこで、業務の先生に依頼し、文庫本用本棚の上にも、向かい合わせで本が並べられるよう、本立てを作ってもらいました。ご覧のように、種類別に本が並び、選びやすくなっています。読書の秋、文庫本も手にとってみませんか。
画像1
画像2

5年図工

画像1
画像2
画像3
 

6年音楽「世界の約束」

画像1
画像2
画像3
 

9月の行事・下校時刻の変更

 広島県の緊急事態宣言が9月30日まで延長されました。
 感染症拡大防止のため、9月の参観・懇談会を中止し、5年生の野外活動は11月に延期します。それに伴い、9月の学校だより(地域・町内会用)でお伝えしていた下校時刻を次のように変更します。
 また、30日(木)の下校時刻は間違っていましたので訂正します。申し訳ありませんでした。

9月14日(火)全学年 15:35下校
22日(水)1年 14:45下校、2〜6年 15:35下校
29日(水)1年 14:45下校、2〜6年 15:35下校
30日(木)1・2年 13:30下校、3〜6年 14:45下校

どうぞよろしくお願いいたします。

「月曜日は読み聞かせから」2年生に

画像1
画像2
画像3
 

「月曜日は読み聞かせから」1年生に

画像1
画像2
画像3
 

昼休憩の図書室

画像1
画像2
画像3
図書の貸出も始まりました。
一度に2冊借りることができます。
こんなに昼休憩にやってきて、黙々と読んでいます。
サバイバルシリーズのコーナーが大人気です。

9月8日(水)図書貸出開始

 夏休み用図書の返却を終え、本日から図書の貸出が始まりました。早速図書室で本を選んでいた3年生が、新しい飾りに気づいて感激していました。
 図書ボランティアのみなさま、いつも素敵な飾りつけをありがとうございます。
画像1

5年総合〜バケツ稲づくり

画像1
画像2
 

【職員室から】学校保健委員会

 8月31日の夜に,令和3年度の学校保健委員会を図書室で開催しました。
 学校医や学校薬剤師の先生方やPTA会長さん,副会長さんに参加していただき,本校の子どもたちの体力や健康のことについての情報共有をしたり,ご助言をいただいたりしました。コロナウィルスのことはもちろん,近年問題になっている視力低下についてのお話をお聞きすることができました。

 
画像1
画像2

3年「海老焼き」体験(制作)2

 9月1日(木)は3年1組・2組、2日(金)は3組・4組が、密を避けるため図工室とプレイルームに分かれて「海老焼き」制作を行ないました。
 岡先生の陶芸教室の方々がお手伝いに来てくださり、とてもありがたいです。
画像1
画像2
画像3

3年「海老焼き」体験(制作)

 陶芸家の岡先生に教えていただき、3年生が「海老焼き」の制作を始めました。
 はじめに粘土をひものようにして、積み重ねていきます。ろくろを回して削ったり、へらで形を整えたり、みんな真剣な顔で取り組んでいました。
 一つ一つ形も大きさも違う、素敵な作品ができあがりました。
画像1
画像2
画像3

雨の朝

 9月2日(木)の朝は、子どもたちの登校時間の前と終わり頃に、雨が降っていました。
 緊急事態宣言の間、東門で「健康観察カード」の記載内容を確認していますが、雨の中でカードを取り出すのは大変です。
 雨の日は、口頭での確認にしようと思いますので、よろしくお願いいたします。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配付文書

生徒指導

学校だより

月毎行事予定表

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138