最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:407
総数:588171
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

「エール 冬休み号」の掲載

画像1
 下校する子どもたちを見送っていると,
「校長先生,よいお年を!」
と何人もの子どもたちから言われました。新しい年を新鮮な気持ちで迎えることができそうです。
 
 校長室だより「エール 冬休み号」を掲載しましたので,どうぞお読みください。

↓こちらをクリックしてください。

エール(冬休み号)

雪の日に心がほっこり

画像1
画像2
画像3
 写真のような様子を見ると,なぜだか心がほっこりします。

 1枚目・2枚目の写真。外で作った雪玉。子どもたちにとっては,大事なものです。校舎に持って入っていました。開放廊下なので,とけずに長持ちしています。

 3枚目の写真。雪で遊んだ後,みんなで手袋を並べて乾かしています。

雪の中で

画像1
画像2
画像3
 広い運動場が一面の銀世界です。子どもたちは,元気いっぱい遊んでいます。
 市内でも比較的積雪の少ないこの地域で生まれ育っている子どもたちにとって,今日の銀世界,そしてその中を走り回って遊んだ経験は,一生心に残る思い出となるでしょう。

雪道に気を付けて

画像1
画像2
 おはようございます。佐伯区に大雪警報が発表されています。運動場も中庭も真っ白です。今日は,冬休み前,最後の登校日です。雪道に気を付けて歩くよう,お子様にお声がけください。

文化の祭典 ことばの部

画像1
画像2
画像3
 本校4年生の児童の作文が「第69回文集ひろしま」の最優秀作品に選ばれました。

 作文の題名は,「花がもっている力」です。4年生は,「学校を花で飾る取り組み」の一環で,たねダンゴを植え,花を育てました。そして「花を届けよう大作戦」として,育てた花を花瓶に入れて校内に届ける活動をしました。作文は,その活動をとおして感じたことを表現したものです。優しさあふれる作文です。

 先日,アステールプラザにて,「文化の祭典 ことばの部」が開催され,その作文を発表する機会がありました。大きな舞台で,スポットライトを浴びながら発表する姿は,とても立派でした。

校内研究授業協議会

画像1
画像2
画像3
 12月9日(金),研究授業の後,協議会を開きました。講師として,指導第一課 松下 彰吾先生をお迎えしました。
 本校は,「筋道を立てて説明できる児童の育成」を研究テーマに授業研究を進めています。協議会では,教員が8グループに分かれて意見を出し合い,最後に交流しました。本校の協議会は,温かく和やかで,建設的な意見がたくさん出ます。
「なるほど!」
という気付きをたくさんもつことができます。
 授業研究は,楽しくできること,発見がたくさんあることが大切だと思います。本校の教員のこの雰囲気をこれからも大切にしていきたいと思います。

 

図書館まつり最終日

画像1
画像2
画像3
 図書委員の子どもたちによる図書館まつりは,今日が最終日でした。連日,多くの子どもたちが図書室を訪れ,図書に関連したクイズや紙芝居などを楽しみ,大盛況でした。
 運営している図書委員の子どもたちも生き生きとしていました。こうしたイベントを企画,運営する力は,今後,子どもたちの生活の様々なところで生きてくると思います。

冬のなぞなぞ

画像1
 昨日,下校する子どもたちを見送っていたときのことです。

子「校長先生!冬の空から降るお菓子は,なあに?」
私「うーん,何だろうなあ・・・。」
子「正解は,『あられ』でした。」
 
 冬らしい「なぞなぞ」を教えてもらいました。子どもたちとのこんなやり取りに心が癒される毎日です。

 今日から12月です。気温もぐっと下がりました。皆様,どうぞご自愛ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

災害・緊急時対応

生徒指導

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138