最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:289
総数:587235
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

子ども俳句 10月の作品

子ども俳句 10月の作品から
ノーベル賞や皆既月食を詠った句もあります。

【6年生】
秋糸瓜 ぶらさがるのは 限界だ
月光り 赤く染まった 夜の街
夏過ぎて 甘い香りを 運ぶ風
足を止め 誰もが見上げる 赤い月
サクランボ 空に赤い実 見せつける
秋の空 ざわめく楓を 蟻急ぐ
真っ赤な実 秋風ブランコ 背中押す
台風の 後の真ん円 お月様
秋の夜 月が夜空に 食べられた
紅葉の葉 秋が近づき 衣替え
不可能を 可能に変えた 青い色
赤い月 奇跡が起きた その瞬間
奇跡の日 地球の陰を 見つめてる
強い意志 青い光が 地球(ほし)照らす
重ね合い 光と未来が 浮き上がる
黄色から 赤に変身 お月様
ふかふかの 黄色い絨毯 銀杏かな
見上げれば 秋の夜空に 赤い月
十月の 終わりの朝は 冷蔵庫
ダイオード ついに青色 大偉業
澄んだ空 見上げてみれば 鱗雲
オレンジの 布団かぶった お月様
暗闇に いつもと違う 赤い月
雨の日に 虫たち助ける 茸傘
発揮した 科学の力 LED
赤黒い 夜空の向こうの 欠けた月
七色に 世界を照らす LED
赤い月 中の兎も 紅色に
赤き月 天を見上げる 親子の目
秋の夜 三年ぶりに 赤い月

【5年生】
絵に描いた 黒い夜空に 赤い月
漆黒の 秋夜に浮かぶ 赤い月
満月の 夜に神秘の 天体ショー
エジソンに 見せてあげたい LED
案山子さん 皆の稲の 守り神
鎧着て 栗は皆の 人気者
赤い月 地球を挟み かくれんぼ
悪戯な 秋風そよそよ 葉を落とす
薄の穂 ゆらゆら揺れて 秋運ぶ
黄金色 輝く稲穂 おじぎする
秋風が 紅葉した木を 誘ってる
肌寒い 秋の夜には コートかな
父と見た 三年ぶりの 赤い月
赤い月 どこかで狼 首かしげ

【4年生】
咲けよ咲け 夕日映して 彼岸花
公園は 紅葉に変わる 散歩道

【3年生】
金木犀 蜂蜜のような いい香り
初紅葉 真っ赤に染まり 秋の色
飛蝗(バッタ)飛ぶ 野原の周りを 空高く
蟷螂(かまきり)が 鎌を広げて 決めポーズ
風が来て ゆらゆら揺れる 薄かな

【2年生】
秋が来て きらきら光る 葉っぱだね
秋が来て 葉っぱがぱらぱら 落ちてくる
虫の声 音楽会を しているよ
秋の朝 寒くて布団 気持ちいい
秋の風 いつもと違う 気持ちよさ
秋になり 蓑虫たくさん 落ちてくる
秋の風 葉っぱを落とす 風なんだ
葉っぱはね 秋にはちゃんと 色変える

【1年生】
空の風 夕焼け雲を おんぶする
富士山が 空に包まれ 嬉しそう
二年生 おもちゃ祭 すごいよね
給食を 残さず食べたら いい気分
飛行機は 好きな所へ 飛んで行く
宙を舞う 飛行機くるる 落ちていく


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138