最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:137
総数:585841
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

たけのこ学級「ばしょはどこかな」

画像1
画像2
画像3
上下、左右に関わる順序や位置の表し方を理解する学習です。
マジックテープでくっつけたり、はがしたりする操作をして、答えを求める教材が用意されています。楽しみながら順序だてて考えることができます。
このように、たけのこ学級では教材工夫を大切にしています。

たんぽぽ学級算数「あわせていくつふえるといくつ」

画像1
画像2
1年生の算数の学習の様子を紹介します。
前の時間に、それぞれがたし算になる問題づくりをしています。
今日は「ぼくのたしざんもんだいをみんなにといてもらおう」というのがねらいです。
問題の出し方の説明を先生から聞いて、一人ずつ前に出て、「ぼくのたしざんもんだい」を発表しました。
自分の作った問題をお友達が答えてくれました。

【たけたん】梅雨とあじさい

画像1
画像2
画像3
 6月の掲示は折り染めで「あじさい」を作りました。和紙を折り,水に溶いた絵の具に浸して紙を染めました。染める色の配分次第で,あじさいの雰囲気ががらっとかわりました。意外な模様ができあがったり,いろいろ試してみました。染めた和紙が破れないようにそっと開きました。たんぽぽ2組は自分たちで考えた俳句や短歌と一緒に掲示をして楽しんでいます。

【たけたん】サーキットトレーニング

画像1
画像2
画像3
 毎週月曜日の1時間目は自立活動です。体育館でバーを跳んでくぐり抜け,両足ジャンプ移動,平均台を歩き,8段の跳び箱をよじ登るなどのサーキットトレーニングをしています。全ての土台となる体幹を鍛える運動につながっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配付文書

生徒指導

学校だより

月毎行事予定表

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138