最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:407
総数:588164
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

【たけたん】 織物しています。

画像1
画像2
 3月になると たけたんでは,織物をしています。
できあがった作品は,コースターになり,卒業生にプレゼントしました。

【たけたん】 おにはそと〜♪

画像1
画像2
画像3
 2月3日は 節分ですね。
たけたんのみんなは 紙袋で 鬼を作りました。鬼の金棒には「ねぼうおに。」「ぐずぐずおに。」「いねむりおに。」など,自分の退治したい事を かきました。
 新聞紙を丸めて,豆の代わりにして,「おにはそと。」「ぐずぐずおには そと。」と言いながら,鬼に投げました。
 

【たけたん】 新年の掲示物

画像1
画像2
 寅年がスタートしました。
 今月の掲示物は大小の和紙を蛇腹に折り,水引きと花を付けて新年のスタートらしい華やかな飾り作りをしました。
 9色の花紙から4色を選び,破らないように慎重に開きました。全体のバランスを考えながら,それぞれ貼っていき素敵な作品ができました。
 

【たけたん】プレゼント交換

画像1
画像2
画像3
 いつもなら五日市南中学校に楽々園小と五日市南小のみんなが集まって「クリスマス会」が開かれるのですが,コロナの影響で中止となりました。それで,五日市南中学校とプレゼント交換をしました。中学生のみなさんは,毛糸でかわいらしい帽子の飾りを作ってくれました。南小からは細長い色画用紙をクルクル巻き,三角形の形に入れた飾りをプレゼントしました。

小中連携教育研究会7

画像1
画像2
画像3
特別支援学級の公開授業の様子です。

【たけたん】封筒でフクロウ!

 使い古した封筒を使って,フクロウ作りをしました。
目はお弁当のおかずカップを使って パッチリした目になりました。
おなかに紙テープでもようを付けて,素敵なフクロウができました。

 夜の木に とまったり,飛んだりしています。
画像1
画像2
画像3

【たけたん】学級での学び

画像1
画像2
画像3
国語や算数、自立活動等を学習しています。
担任や指導員が個別について指導します。

【たけたん】実りの秋

 たけたん畑にできたサツマイモの収穫をしました。
紫色した物が見えてきたら,両手を使って回りを優しく掘りました。
大きい,小さい,丸い,細長いと色々な形のサツマイモがたくさんとれました。
量りを持ち出して,早速,重さをはかったり,友達と大きさ比べをしました。
一番重かったものは950gもありました!
画像1
画像2
画像3

【たけたん】トリックオアトリート

画像1
画像2
画像3
 10月31日は「ハロウィン」ですね。
たけたん教室では,切り絵で、カボチャとコウモリを作りました。
夜空はもちろん,たけたん畑でできた大きなオクラで 星空を表現しました。

たけのこ・たんぽぽ学級「個別学習」

画像1
画像2
画像3
それぞれの児童の課題にあった学習を集中できる環境で行います。
担任だけてなく、指導員や学習サポーターも指導に入ることがあります。

【たけたん】かわいい金魚

画像1
画像2
画像3
 たけのこ学級,たんぽぽ1組,たんぽぽ2組のそれぞれの金魚です。
どのクラスも気持ちよさそうに 泳いでいますね。

【たけたん】 9月の掲示物

画像1
画像2
画像3
 水性ペンで金魚に色や模様を描きました。それから霧吹きで全体を濡らすと・・・
色が滲んで素敵な金魚の模様になりました。水色の画用紙に貼り,たけたん畑で大きく育ったオクラを半分に切り,オクラスタンプで泡や波紋を表現しました。

【たけたん】何の花かな?

画像1
画像2
画像3
 8月16日(月)
 
 「夏,真っ盛り! 暑いですね‼」と,いつもならこんな挨拶をしていますが,今年の夏は雨がよく降りますね。
 みなさんのまわりは,大丈夫ですか?

 この雨の中でも,たけたん畑の植物はすくすく育っています。
白い花はピーマンです。黄色の花は落花生です。この落花生は昨年の取り忘れた実から,育ったものです。
そして,カタツムリの赤ちゃん。大きさは5mmくらいでした。

夏休みも残り2週間となりました。
体に気を付けて,30日に元気な姿で会いましょうね。

たけのこ学級「ばしょはどこかな」

画像1
画像2
画像3
上下、左右に関わる順序や位置の表し方を理解する学習です。
マジックテープでくっつけたり、はがしたりする操作をして、答えを求める教材が用意されています。楽しみながら順序だてて考えることができます。
このように、たけのこ学級では教材工夫を大切にしています。

たんぽぽ学級算数「あわせていくつふえるといくつ」

画像1
画像2
1年生の算数の学習の様子を紹介します。
前の時間に、それぞれがたし算になる問題づくりをしています。
今日は「ぼくのたしざんもんだいをみんなにといてもらおう」というのがねらいです。
問題の出し方の説明を先生から聞いて、一人ずつ前に出て、「ぼくのたしざんもんだい」を発表しました。
自分の作った問題をお友達が答えてくれました。

【たけたん】梅雨とあじさい

画像1
画像2
画像3
 6月の掲示は折り染めで「あじさい」を作りました。和紙を折り,水に溶いた絵の具に浸して紙を染めました。染める色の配分次第で,あじさいの雰囲気ががらっとかわりました。意外な模様ができあがったり,いろいろ試してみました。染めた和紙が破れないようにそっと開きました。たんぽぽ2組は自分たちで考えた俳句や短歌と一緒に掲示をして楽しんでいます。

【たけたん】サーキットトレーニング

画像1
画像2
画像3
 毎週月曜日の1時間目は自立活動です。体育館でバーを跳んでくぐり抜け,両足ジャンプ移動,平均台を歩き,8段の跳び箱をよじ登るなどのサーキットトレーニングをしています。全ての土台となる体幹を鍛える運動につながっています。

「やねより たかい こいのぼり♪」

画像1
画像2
画像3
 自立活動の時間で「こいのぼり」作りをしました。
絵の具を3色,選んで水風船の底に付けた物を,優しくポン!しっかり ムギュウ!と押して,うろこの模様にしました。
 たけたんの教室を,元気に泳いでます。

もうすぐ収穫できるかな!

画像1
画像2
 1年生7人を迎えて,総勢24人でスタートしました。
去年の秋に植えた玉ねぎ。みんなで草抜きや水やりを頑張ったおかげで,丸々と大きくなってきました。収穫までもう少しになりました。
 スナップエンドウの花も咲き始めて,実になるのが待ち遠しいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配付文書

生徒指導

学校だより

月毎行事予定表

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138