最新更新日:2024/05/30
本日:count up30
昨日:270
総数:585311
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

修学旅行14

画像1
画像2
退館式をすませ、これから姫路セントラルパークに向けて出発です。

修学旅行13

2日目の活動が始まりました。
朝食の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行12

夕食が始まりました。みんなしっかり食べてます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行11

ホテルに着き、入館式を行いました。
この後は、部屋に入り少し休んだあと夕食です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行10

画像1
画像2
見学の後は買い物タイムです。買い物終了後ホテルに向かいます。

修学旅行9

姫路城見学その2
急な階段やたくさんの門のある城の造りを体験しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行8

姫路城の見学の様子その1
城の大きさに驚きながら見学していました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行7

画像1
画像2
姫路城に到着。
集合写真を撮影後、城内を見学します。

修学旅行6

画像1
画像2
画像3
「備前手びねり」体験を終え、おさふねサービスエリアで昼食です。カツカレーを食べて、次の姫路城に向かって出発です。

修学旅行5

画像1
画像2
画像3
思い通りの形になるよう奮闘中です。

修学旅行4

画像1画像2画像3
修学旅行最初の体験「備前手びねり」が始まりました。
みんな真剣に説明を聞いています。

修学旅行3

画像1
福山SAでトイレ休憩をとりました。
最初の目的地まであと少しです。
みんな元気で順調です。

修学旅行2

画像1画像2
無事出発です。
最後までお見送りをしてくださる保護者の方や先生たちに手を振って、元気いっぱいです。
お見送りしていただいた皆様、ありがとうございます。

修学旅行1

画像1
画像2
画像3
天気にも恵まれ、修学旅行が始まりました。
出発式の様子です。
みんな元気に出発です。

文字と文字のつながり

画像1
画像2
画像3
 6年生の書写の授業の様子です。今日は平仮名で「あられ」と書いています。めあては、文字と文字のつながりに気を付けて書くことです。

修学旅行のしおり

画像1
画像2
画像3
 いよいよ来週に修学旅行を控えた6年生は、今日、修学旅行のしおりを綴じていました。子どもたちにとって、楽しく、そして、学び多い修学旅行になることを願っています。

みんなで楽しく過ごすために

画像1
画像2
画像3
 6年生の国語科の授業です。目的や条件に応じて、計画的に話し合う学習を進めています。「みんなで楽しく過ごすために」という目的の下で話し合い、言葉によって相手との関係をよくしていきます。

運動会その20

画像1
画像2
画像3
 いよいよクライマックス!ウェーブの次は、最後の決め技です。まさに全員主役!
 6年生、お疲れさま。最高の演技でした。

運動会その19

画像1
画像2
画像3
 「高速ピラミッド」「星」そして、「複合技」など、曲に合わせて次々と繰り広げられる演技。さすが6年生。

運動会その18

画像1
画像2
画像3
 6年生の演技はまだまだ続きます。2人技から3人技へ。息がぴったり合っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

シラバス

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

非常災害時・緊急時対応マニュアル

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告

いじめ防止等のための基本方針

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138