最新更新日:2024/06/11
本日:count up20
昨日:407
総数:588179
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

英語〜ALTの先生をお招きして〜

 5年生は,英語の学習で,五日市南中学校からALTの先生をお招きして,授業を行いました。
 いつも楽しく英語の学習をしていますが,ALTの先生のユニークな表現や活動に,さらに楽しく取り組んでいる姿が見られました。
画像1
画像2

給食時間に

画像1
画像2
 明日は冬至です。冬至にかぼちゃを食べると,風邪をひかないという言い伝えがあることから,今日の給食のシチューにはかぼちゃが入っていました。
 給食時間には「冬至にかぼちゃを食べて,元気に冬をのりきろう!」という内容の映像を流しました。写真は,5年生の給食時間の様子です。

5年生 家庭科 〜味噌汁、ごはん〜

画像1
画像2
画像3
 今、5年生は、家庭科で調理実習を行っています。
 先週は、味噌汁を作り、今週は、ごはんを炊くことにチャレンジしています。ごはんは、鍋で炊きます。児童には貴重な経験になるはずです。
 新型コロナウイルス感染症予防に留意しながら、楽しく取り組んでいます。

ミラクル!ミラーステージ

画像1
画像2
画像3
 5年生は,図画工作の時間に「ミラクル!ミラーステージ」に挑戦中です。鏡のもつ面白さ生かして,自分の思いや発想を広げて表現していきます。
 鏡を使うことで,「奥行きが出る」「立体的になる」「数が増える」などの効果があります。子どもたちは,こうした特徴を生かしながら,楽しい作品づくりに取り組んでいます。完成が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

災害・緊急時対応

生徒指導

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138