最新更新日:2024/06/07
本日:count up30
昨日:289
総数:587259
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

4年生 けん玉公園に遠足に行ったよ

4年生は、廿日市市新宮中央公園(けん玉公園)に遠足にいきました。

この公園には、今年から行くことになりました。

先生達も、どんな遠足になるか楽しみでしたが、
子どもたちは、どこの公園でも元気いっぱいに遊んでいました。

「なわとびもやろうよ!」
「運動会でやる技だって。」

もう運動会に向けてがんばっています。

「遊具がたくさんあるよ。」
「順番でぶら下がろうね。」
「ぐるぐる回すんだって。」

運動できる遊具がたくさんあり、楽しんでいました。
公園中央には小山があり、そこでお弁当を食べたクラスもありました。
アスレチックには、ターザンロープがあり、みんなよろこんでやっていました。

「これが、素晴らしいお弁当です!!」

カメラを向けると、熱心に説明してくれたのは、男の子!
お母さんに作ってもらったお弁当は、いつもおいしそうですね。

***

5月の楽しい一日を学年で過ごすことができました。


画像1
画像2
画像3

4年生 春の生き物観察

画像1
画像2
春は、動物も植物も見どころいっぱい。

4年生も、植物観察に出かけています。

今日は、花壇にたくさん生えていた「ミナガヒナゲシ」の観察です。
汚れないように新聞紙を使ってみんなミナガヒナゲシを採集してきました。

「つぼみ、花、実の3つを見てみよう。」

生長の早いミナガヒナゲシなので、一度に観察できそうです。

「花びらが落ちやすいね。」
「おしべがたくさんあるよ。」

「実は六角形。」
「ぼくのは、五角形になっているっ。」
「これは七角形になってるじゃん。」

いろんな発見が次々でてきました。

ノートの観察記録にも熱が入ります。
いろんな情報が書き込まれました。

くわしく見ると楽しいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138