最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:23
総数:140301
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

令和5年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のみなさん,入学おめでとう!保護者の皆様,お子様のご入学,おめでとうございます。1年生のみなさんは,お話をする人の方を見て,お話をよく聞いていました。お話の聞き方が上手で,感心しました。入学式には,在校生の代表として,6年生の子供たちが出席し,入学をお祝いしました。1年生と一緒に歌った「ドキドキドン1年生」や校歌の歌声には、最高学年としての自覚が感じられ、校歌を初めて聴く1年生もよく聴いていました。入学式に臨む姿,鈴小のリーダーにふさわしい,素晴らしい態度でした。ありがとう!火曜日からも1年生をよろしくお願いします。ご来賓の皆様,ご多用の中,ご臨席を賜り,ありがとうございました。今後とも,子供たちの健やかな成長を温かく見守っていただきますよう,よろしくお願いいたします。1年生のみなさん,火曜日,みなさんの登校を楽しみに待っています。交通安全に気を付けて,登校してくださいね。

学級びらき 二日目

画像1 画像1
新学期がスタートして2日目。始業式の日の子供たちのキラリと光る姿,担任から丁寧に伝え,次への意欲につなげます。子供たちのやる気アップにつながる,担任からの温かいメッセージです。

明日は入学式

画像1 画像1
会場の準備も整いました。新1年生のみなさんの入学を鈴小みんなで楽しみに待っています。

学級びらき  その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
就任式,始業式のあと,新しい学年,新しい教室で,新しい担任との出会いです。担任の話を聞く,後ろ姿からも,気持ちがあらたまっている様子が伝わってきました。

学級びらき その2

画像1 画像1
画像2 画像2
ゲーム形式で,自己紹介をしたり,さっそく真新しいノートに名前を書いたり…。新学期ならではの教室の様子です。

新学期スタート!

画像1 画像1
今日からいよいよ新学期がスタート!雨の中,子供たちは、いつもより早めに登校してきました。「おはようございます!」の挨拶にも、子供たちの「さあ、頑張るぞ」という気持ちが感じられます。新2年生の中には、「ランドセルカバーをはずすのを忘れた」と涙が出てしまう子供もいましたが,ランドセルやランドセルカバーを大切に大切に扱った証です。そのことを伝えると,涙を拭いて正門を通っていきました。子供たちの温かい気持ちが何より嬉しい新学期、朝のできごとです。

令和5年度 初日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鈴小の正門に向かって「学び坂」を下っていくと,子供たちの入学、進級を祝うかのように,今を盛りと咲き誇る桜の木が出迎えてくれます。新年度初日,この桜を見ながら,心新たにするひとときです。本年度も教職員一同,力を合わせて,鈴小の子供たちのよりよい成長を支えてまいります。保護者の皆様,地域の皆様のご理解・ご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

シラバス

非常変災時の対応について

インフルエンザに関する報告

鈴が峰小いじめ防止等のための基本方針

行事予定

広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160