最新更新日:2024/06/06
本日:count up16
昨日:63
総数:140578
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

校内ウォッチング 3

 2年生は算数科で,計算を工夫して能率よく答えを求める方法を考えていました。「26と4を先にたすと,あとの計算が簡単になります。」と気づいたことをどんどん発表していました。聞き手に分かりやすく伝えられるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウォッチング 2

 台風10号の接近に備え,1年生はアサガオの鉢を校舎内に避難させていました。早め早めに災害に備えることを学んでほしいと思っています。
 2枚目と3枚目は体育の様子です。折り返しリレーの練習をしていました。今日は涼しく,体をしっかり動かすことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ウォッチング 1

 4年生は今日一日,校外学習に出かけます。登校してきたとき「もうワクワクして,夜,何回も目が覚めました!」「すごく楽しみ!」と子供たちが伝えてくれました。
 感染症対策のため,校外学習もずっと制限されており,やっと9月より可能となりました。4年生は社会科でごみについて学習しています。今日は,中工場とリサイクルプラザの見学です。ネットを利用して調べることは簡単ですが,実際に目で見て,感じ,学ぶことはたくさんあると思います。
 写真ではわかりにくいですが,バスの中から一生懸命,「行ってきます!」と手を振ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の始まり(朝の様子)

9月4日(金)

 今朝は久しぶりに暑さを感じない朝でした。安全指導員の方と一緒に子供たちを迎えました。「鈴が峰小学校の子供たちは本当によく挨拶をしますね。いつも感心します。」と来られるたびに言ってくださいます。相手を大切に思う気持ちが伝わっているのです。嬉しい限りです。
 2枚目は昨日のあいさつ運動の様子です。風の強い日でしたが,地域の皆さんがいつも通り来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウォッチング 5

 今週から1年生は自分たちだけで給食当番の仕事を行っています。また一つ,自分たちの力でできることが増えました。日々成長する姿に感動しています。
画像1 画像1

校内ウォッチング 4

 5年生は,幸せな世の中にするためには・・・というテーマで作文を書いていました。みんなが幸せな気持ちになれるために,「相手の気持ちや立場を考えられるような想像力を磨いていこう」というメッセージを書き留めている子供もいました。
 6年生も,「自分たちに何ができるか」というテーマでグループで話し合いをしていました。環境問題や食品ロスの問題,エネルギー問題など,テーマを絞るための話し合いでした。身近な問題として考えている姿がとても頼もしく感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ウオッチング 3

 3年生は,体育科でハンドベースボールに挑戦しています。少し大きめのボールを手で打つのですが,ルールは野球とよく似ています。しっかり体を動かして走り回っていました。
 2枚目は4年生です。理科で雨どいを短くしたものを使って,水の流れを調べていました。暑い季節なので,水を使う実験はとても気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウオッチング 2

 2年生の体育科の時間です。マットの上で後転の練習をしていました。立ち上がった後は,フラミンゴのポーズ(片足立ち)で3秒キープしていました。体幹が鍛えられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウオッチング 1

 1年生の図画工作科の時間です。パスを使って飴玉を書いていました。ガラスの瓶の中に,大好きな色の飴玉をどんどん増やしていました。担任からの指示が出るたびに「わあ!やりたいやりたい!もう,かいてもいいですか?」と,歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日の始まり(朝の様子)

9月1日(火)

 今日から9月です。朝は少し曇っていましたが,あっという間に強い日差しが戻ってきました。暑さで体力を奪われます。朝食がしっかりとれていると安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウォッチング 6

 6年生は,社会科の歴史で学んだ『勾玉』づくりに一生懸命取り組んでいました。意思を丁寧に削り,つやつやの勾玉が完成に近づいていました。一人一人大きさや形が違うところも味わい深くて良いものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウオッチング 5

 5年生の国語科では,同じ内容を扱った2社の新聞記事を比較し,それぞれの特徴について気づきを発表していました。5年生の子供たちは,常に友達の意見を受け止めて,そこからさらに深く考えようとしていきます。学び方の素晴らしさに感心する毎日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウオッチング 4

 4年生の音楽科の時間です。エーデルワイスをリコーダーで一人ずつ演奏していました。一人で演奏するのは,大人でも緊張すると思いますが,堂々と演奏できていました。きっと失敗しても,みんなが温かく受け止めてくれるクラスに育っているのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウオッチング 3

 3年生は国語科の時間に図書室の本を使って調べたことを作文用紙にまとめていました。完成したら,発表し合うのでしょうか・・・。
 静かに集中して学習している姿に,中学年らしい落ち着きを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウオッチング 2

 2年生は生活科の学習で,おもちゃ作りに取り組んでいました。今日は,牛乳パックと輪ゴムでジャンプするカエルのおもちゃを作っていました。「ひっくりカエル」だそうです。友達と協力しながら楽しく学習できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウオッチング 1

 1年生は忘れ物カードを見ながら,何に気を付けると忘れ物を減らすことができるのか,意見を出し合っていました。自己管理ができるよう,一生懸命考えている姿に感心しました。
 毎朝,遠くからでも気持ちの良いあいさつをして,元気をくれる素敵な1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日の始まり(朝の様子)

8月31日(月)

 8月最後の日です。まだまだ厳しい残暑が続きそうです。日傘を使う子供たちも増えてきました。今日は熱中症指数が31を超えたため,外遊びや体育の授業はすべて中止しました。今後も子供たちの健康管理に努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウオッチング 6

 今日は委員会活動の日でした。常時活動は日々行っていましたが,委員会ごとに集まって話し合いや計画を立てるのは,久しぶりです。
 どの委員会でも,6年生が最高学年として立派に役割を果たしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウオッチング 5

 5年生は国語科で,いろいろな根拠をもとに自分が「どちらを選ぶのか」意見の交流をしていました。友達と意見を出し合い,聴き合い,深めていくことはとても大切な「学び」です。感染症対策に気をつけながら,学び合いを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウオッチング 4

 4年生は,道徳科の時間に「校歌に込められた意味を考えよう」という課題に取り組んでいました。鈴が峰小学校の校歌を1番から順番に書いていくと,「あれ?」と鉛筆が止まってしまう子供たちがたくさんいました。確かに3番までしっかり歌う機会は,ほとんどありません。学習の続きがどうなったのか,楽しみです。
 2枚目は,鈴が峰町の歴史について調べ,まとめた新聞です。どのチームもしっかり書けていて感心しました。廊下に掲示してありますので,機会があればぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160