最新更新日:2024/06/11
本日:count up24
昨日:52
総数:140890
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
資料集を活用して調べたことを,ノートにまとめていました。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度の調査教科は,「国語科・算数科・理科」の3教科です。午前中いっぱいをかけて,取り組みました。終わった後,「疲れたぁ。」という声があちこちで聞かれました。調査結果は,学力向上の取組に生かしていきます。

心を整える

画像1 画像1
6年生教室前の雑巾かけ。美しく整っています。落ち着いた学校生活を送っていることがうかがえます。

外国語科(英語)の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から,英語学習が始まりました。映像を見ながら,会話文の中で使われている単語を聞き取っていました。

社会科の学習

画像1 画像1
「日本国憲法」についての学習。落ち着いた雰囲気で学習に取り組んでいます。

はじめての…その9

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から給食が始まるのに合わせて,お昼の給食放送もスタートです。まだ,今年度の委員会が発足していないため,昨年度の委員会を引き継いで,6年生の子供たちが担当しています。初日から,責任をもって活動していました。音量チェックにも余念がなく頼もしさを感じました。ありがとう!

担任からのメッセージ

画像1 画像1
最高学年としてのスタートをきった6年生。今日はどんな「すてき」な姿を見せてくれたのでしょうか?

最高学年として

画像1 画像1
みんなが仲良く,楽しく過ごせる鈴が峰小学校にするために欠かすことのできない委員会活動。その所属決めの話し合いをしていました。鈴が峰小学校のリーダーとしての活躍が楽しみです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営計画

シラバス

非常変災時の対応について

全国学力・学習状況調査

インフルエンザに関する報告

鈴が峰小いじめ防止等のための基本方針

行事予定

新型コロナウイルス感染症による休業等対応の助成金等について

あすのば入学・新生活応援給付金2022年度

広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160