最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:67
総数:140633
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

児童公園の清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月2日(火)5・6校時に、6年生が児童公園の清掃活動を行いました。
家庭科の学習の一環です。「共に生きる生活」の単元でお世話になった人々に感謝の気持ちを伝えるのがめあてです。

軍手とゴミばさみとビニル袋を持って出発です。
一見きれいに見える児童公園ですが、植え込みや茂みの中など見えにくいところにゴミがたくさんありました。意図的に隠したのでは?と思えるような捨て方もあって、とても残念な気持ちになりました。
お菓子のゴミだけでなく、ペットボトルやビールの缶もたくさんあっておどろきました。

学校へ持って帰ってからの分別も一苦労でしたが、子供たちの顔はすっきりした笑顔でした。地域のために役立てた満足感もあったようです。


後日、これからの生活にどう生かしていきたいかを話し合いました。
「これからは地域の清掃活動にも参加したい。」
「これからは、ゴミは捨てない。」などの意見が出ました。
頼もしい鈴が峰の一員として育ってほしいです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160