最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:42
総数:140277
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

理科「人や他の動物の体」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の学習で、吸い込む空気とはき出した息のちがいについて調べることになりました。
「吸い込む空気」と「はき出した息」は何がちがうのか子どもたちは予想をしました。
その後、予想を確かめる検証方法(どのようにして調べるかという方法)についてグループで話し合いました。

最後に考えた検証方法が予想を確かめる上で妥当かどうかクラスで話し合いました。

問題からまず自分の予想・仮説を立て、それを確かめる方法(検証計画)を考え実施することが徐々にできるようになってきています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160