最新更新日:2024/06/07
本日:count up38
昨日:289
総数:587267
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

版画に挑戦!(3年生)

画像1
2月12日

図画工作で,紙版画をしました。

台紙に紙で形を作ってきました。
紙の表面がでこぼこなエアーキャップのシートや紙ナフキンのレースなども使って作ります。

「どんなになるか、想像がつかないよ。」

みんなドキドキです。

いよいよ,今日は版画を刷ります。

ローラーでインクをつけるのも,バレンでこすり出すのも初めての経験。

インク・ローラー係は男子,新聞紙係は女子で仕事分担をし,グループで協力して全員の作品を作りました。

「インク,このくらいでいいかな?」
「白いところがあるよ,ここもインクをつけて。」

声を掛け合ってがんばります。

「バレンでこするのも難しいな。」
「指を使うと細かいところもすれるんだって。」

いろんな工夫が出てきました。

両手の汚れは,苦労の証ですね。


授業最後の感想では,

「版画の濃さの調整が難しかった。」
「ローラーもバレンも,手加減が分からずいろいろ試してみた。」
「なんとかうまく出来たのでよかった。」

などの意見が出てきました。

最初から後片付けまで,みんなで協力してよくがんばりました。

作品発表会もしようね。

消防署に社会見学に行きました。(3年生)

画像1
2月10日

社会科の学習で,消防署に見学に行きました。
学校の近くの佐伯消防署海老園出張所に行きました。
5クラスを2つに分けて行かせていただきました。
(消防署のみなさんは,7人で対応していただきました。)

「ここは警備室です。ここで必ず署員が待っていますから,何かあったら言ってきてね。」
24時間勤務の消防署の仕事は大変です。

「いのちを守るための装置がたくさんあるよ。」
救急車の中には,脈の様子を調べる機械,血液中の酸素を調べる機械,酸素ボンベ,AED,病院に映像を送る機械,折れた首を固定する機械,点滴の道具,出産の道具などなど,いろんな道具がいっぱい入っていました。

「消防車にもいろんな道具がついているよ。ホースは1本20mです。」
「筒先のレバーを動かせば,放水できるんだよ。」
みんな,熱心に聞いています。メモもしっかりとりました。道具の多さから消防の仕事の大変さを感じました。
道路の消火栓も開けてもらいました。
「わー,初めて見たっ。」

新しいはしご車も,見させてもらいました。
「ロープは,人を救助する時にも,自分が助けに行く時にもよく使います。」
道具一つ一つを丁寧に説明してもらいました。みんなの目も,その道具に釘付けです。
「はしご車は,30m伸びます。ここでコントロールできるんだよ。」

途中で,本当に救急車の出動があり,みんなもびっくり。

「火災がゼロ,けがや病気がゼロが一番の願いだよ。おじちゃんたちが,暇でしょうがないのが一番いいんだよ。」

人の命を救うために,がんばっておられることがよく分かった見学になりました。

佐伯消防署海老園出張所のみなさん,本当にありがとうございました。

消防施設調べ(3年生)

画像1
1月27日

社会科で「いのちを守る仕事 消防しょの仕事」を学習しています。

今日は,学校の中の消防施設調べ。

校舎の中の,消化器,消火栓などを調べてまわりました。

「火災報知器たくさんあるね。」
「家庭科室の中にも,消化器があったよ。」

地図に印をつけて調べたあと,
教室でまとめてみました。

もし火事が起きても,みんなのいのちを守るために
消防施設を整えているんだね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138