最新更新日:2024/06/11
本日:count up50
昨日:299
総数:588508
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

たし算

画像1
画像2
画像3
 2年生は,算数科の学習で,繰り上がりのあるたし算の計算の方法を考えていました。この学習では,繰り上がりのある筆算の基本的な原理を理解し,繰り返し計算することで,手順の習熟を図っていくことをねらいとしています。
 教室では,担任の問い掛けや説明に,反応しながら学習する子どもたちの姿がありました。集中して学習に取り組んでいます。

手洗い

画像1
画像2
画像3
 2年生は,映像で,手洗いの方法について学んでいました。教室の入口にも
「教室に入る前に石けんで手をあらいましょう。」
と書いてあります。

 子どもたちは,映像を見ながら,手を動かして手洗いの練習をしました。手洗いは,感染症対策の基本です。正しい手洗いの方法を身につけて,自分自身の体を守ってほしいと思います。

春を探して

画像1
画像2
 穏やかな春の日和です。2年生が春を探して,見つけたことを絵に表していました。春の日差しを燦燦と浴びて,花壇は色鮮やかです。この季節ならではの様子を五感をしっかり働かせて,感じてほしいと思います。

漢字の学習

画像1
画像2
画像3
 2年生の教室では,漢字の学習をしていました。五日市南小学校の「南」という漢字も習いました。
 2年生では,年間160字の新しい漢字を習います。正しく読んだり書いたりすることができるように,繰り返し練習し,覚えていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

災害・緊急時対応

生徒指導

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138