最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:137
総数:585873
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

2年自作「あそびブック」図書館に入れました。

画像1
画像2
画像3
国語科「おにごっこ」の学習で作った「あそびブック」です。
教科書の本文で学習した後、自分が選んだ遊びについて、本で調べて、カードにまとめていきました。
図書館の3機能のうち、「情報センター」機能を活用した学習です。
一人1枚ずつの遊び方の紹介カードが学級ごとにまとめてあります。
図書室の前の廊下の丸テーブルに展示してあり、自由に閲覧できます。

2年生のみなさん
よくがんばりました。ステキなあそびブックが完成しましたね。
みんなに見てもらいましょうね。

2年生〜一人一人の成長をみた参観日

画像1
画像2
画像3
 今日の参観日は低学年の日でした。さらに、保護者の参観を2部制にさせていただき、2校時と3校時にしました。
 全員が演じる「かさこじぞう」の音読劇は2回行ったわけです。
また、一人ずつが前に出て、発表した「親がつけてくれた自分の名前の意味や自分の感想、これからの目標について」は保護者の2部制に合わせて発表を行いました。
 一人一人の成長が確認できた参観日でした。

2年生参観日「かさこじぞう」

画像1
画像2
画像3
 こちらは2年生の参観日の様子です。
全員で「かさこじぞう」の音読劇をしました。どのクラスもすばらしかったです。
自信をもって進級してください。

【2年生】 今年度最後の参観日

画像1
画像2
画像3
2月9日(火)
 2年生は,「ぐんぐん発表会」を見ていただきました。
 「みんなのものがたり」では,一人一人が自分の名前の由来を発表しました。
 クラスの仲間と「かさこじぞう」の音読劇にも挑戦しました。
 司会など発表会の進行も自分たちでがんばりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配付文書

五南小PTA

生徒指導

学校だより

ほけんだより

月毎行事予定表

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138