最新更新日:2024/06/07
本日:count up49
昨日:289
総数:587278
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

楽しみだな!ウォークラリー(2年生)

画像1画像2画像3
 9月30日に,児童会行事「ウォークラリー」が行われます。
2年生は,5年生と一緒にグループになって回ります。グループメンバーの顔合わせのため,5年生が2年生の教室へ来てくれました。
 自己紹介をし,グループの名前を教え,グループワッペンを渡してくれました。5年生の皆さん,ありがとう!
当日は,どんなクイズやゲームがあるかな?わくわくしているみんなです。

岩田先生,ありがとうございました。(2年生)

画像1
画像2
画像3
 2年5組に教育実習に来ておられた岩田先生。とうとう今日で実習が終わってしまいました。
 毎朝門に立って,登校してくる子どもたちに「おはよう」とさわやかに挨拶をし,休憩には外で一緒に遊び,授業では算数やいろいろな勉強を教えてくださり,たくさんの子どもたちと触れ合い,どの子も先生のことが大好きでした。
 岩田先生,ありがとうございました。どうぞお元気で。音楽会には,ぜひ来てください。
 

おはしを上手に使えたよ(2年生)

画像1画像2
今週は,2年生の各クラスに栄養教諭の山本先生が来てくださいます。一緒に給食を食べ,お箸の使い方について教えていただきました。

「鉛筆の持ち方と同じですよ。」
「上の箸だけ動きます。」

と分かりやすく教えていたいて,とても上手になり,お皿にご飯粒や野菜などが残らないようにきれいに食べることができました。

 ぜひご家庭でも,上手な持ち方を見てあげてくださいね。

音楽会練習スタート!(2年生)

画像1画像2
11月に行われる校内音楽会に向けて,練習を始めました。
 始めに,1組への転入生の紹介を行いました。
次に,教育実習生の岩田先生に自己紹介とホルンの演奏をしていただきました。美しい音色にみんな感激!でした。
 そして,いよいよ音楽会でする歌と合奏の曲を紹介し,少しだけ一緒に声を出し演奏して終わりました。ゆっくりみんなできるように練習していきます。どうぞお楽しみに。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138