最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:164
総数:587415
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

もうすぐ運動会(2年生)

運動会まであと1週間になりました。
23日(金)には,初めて本番用のバンダナとあみ手袋を着けて表現の練習を行いました。みんな嬉しくて,笑顔いっぱいで踊っていました。
また,「南小ダッシュ」(かけっこ)や「ゴロゴロゴロリン」(大玉転がし)の練習も始め,はりきっています。
どうぞ体調を整えてみんな元気に運動家に参加できるようにと願っています。
画像1
画像2
画像3

運動会練習が始まりました(2年生)

画像1
画像2
画像3
5月7日

ゴールデンウィークも終わり、今日から気持ちも新たに運動会練習スタートです。
楽しい曲に乗ってダンス!そして、1年生でも練習してきた「アンテナ」(仰向けに寝て足を高く上げる)や「馬跳び」もがんばります。

グラウンドに出て,場所の確認もしました。
お手本として,6人の友達に「馬跳び」をしてもらいました。
(上手だったよ。)

ご家庭でも練習してみるといいと思います。みんなでがんばっていきましょう。

遠足 楽しかったよ(2年生)

画像1
画像2
画像3
天候にも恵まれ、楽しい遠足になりました。
公園では、始め今のクラスの友達と「クラス遊び」。それぞれで考えた長縄やだるまさんが転んだ等をして遊び、仲良くなりました。
お弁当もとてもおいしくいただきました。ありがとうございました。

ドキドキ初仕事!「学校たんけん」(2年生)

5月1日

今日は「学校たんけん」の日。
1年生とグループを作り、学校の中のいろいろな教室を案内して回りました。
ドキドキしたけれど2年生としての初仕事!がんばりました。
やさしく声をかけたり、大きな声で説明したりする姿、頼もしく見えましたよ。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138