最新更新日:2024/06/11
本日:count up64
昨日:407
総数:588223
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

書きぞめ

画像1
画像2
画像3
 低学年の児童は,硬筆(鉛筆)の書きぞめに挑戦します。1年生は,「お正月です。わたしは,たこあげをしました。」と書きます。
 
 今日は,バランスのよい名前の字間について説明を聞き,実際に書いていました。書きぞめで学習したことが実生活にも生きてくるようにしていきたいと思います。

校内研究会

画像1
画像2
画像3
 12月9日(金)に,1年生の算数科の研究授業を行いました。
 繰り下がりのあるひき算の計算の仕方について,ブロックを操作しながら筋道を立てて説明できるようになることをねらいました。
 「13−9」と「12−3」について,10のまとまりから引いていく「減加法」や端数から引いていく「減々法」の違いに気付いていきました。

12−3

画像1
画像2
画像3
 1年生は算数の時間に「ひきざん」の学習をしています。今日は,「12−3」の計算の仕方を考えていました。これまでに,「13−9」について,まず,10から9を引いて1。次に,残りの1と3を合わせて答えを導いてきました。
 今日の「12−3」は,まず,3を2と1に分け,12から2を引いて10。次に10から残りの1を引いて答えを導く方法も考えました。
 計算の仕方について,ブロックを操作しながら説明していきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

災害・緊急時対応

生徒指導

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138