最新更新日:2024/05/30
本日:count up105
昨日:195
総数:220535
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

5年生 米作りをします

画像1
 5月18日(月)
 朝,私達が米作りをする田んぼを見ると,水が張っていました。
 来週には,田植えです。
 いよいよ,米作りが始まります。
 今日は,地域のお世話をしてくださる方をお招きして,オリエンテーションを行います。

田んぼに水が入りました。

画像1
 5月20日(水)
 5校時の運動会の練習が終わって,教室に帰ってみるとバタバタと音がしました。
 田んぼを見てみると,代掻きをされている姿が見えました。
 みんなで,「◯◯さーん」と声をかけましたが,耕うん機の音が大きくて声が届きません。でも,田植えに向けての期待感が膨らみます。


徒歩遠足(多家神社)

画像1画像2
 平成27年4月22日(水)。徒歩遠足に行きました。
 府中町にある多家神社に行きました。
 5年生は,2年生と一緒に行きました。
 安全に気をつけて歩く意味で,5年生と2年生で手をつないで行きました。
 車道側に5年生が歩いて,2年生を守りながら歩く様子はとても頼もしく思えました。
 神社では,神主さんのお話を聞いた後,敷地内の公園で遊びました。
 鬼ごっこやかくれんぼなど,5年生,2年生入り交じって遊びました。
 学級内の親睦も深まりました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255