最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:199
総数:222194
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

下水道局出前授業

画像1画像2画像3
 本日,広島市下水道局から講師の先生方をお招きし,4年生で下水道の役割や水をきれいにする方法などについて学習しました。
 顕微鏡を使って,汚れを分解してくれる微生物の観察をさせていただいたり,実物の下水の中に微生物を入れて水を浄化する実験を見せていただいたりしました。目の前で本物に触れる活動をさせていただけたことで,子供たちも目を輝かせながら学習していました。
 学習後の感想の中には,下水をきれいにしてくれる微生物への驚きや,下水道局の大切さ,環境のために自分にできることを取り組もうと思うことなどが多く書かれており,学習の深まりを感じることができました。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/6 前期終業式,個人懇談2(14:00〜16:30),ベルマーク回収日
10/8 文化の祭典オープニング
10/9 体育の日
10/10 後期始業式,陸上記録会練習1,1年生視力検査
10/11 元気挨拶ボランティアキャンペーン(〜13日),2年生視力検査,読み聞かせ(2・3年生),全体活動食券申込み【最終】,4年生校外学習(府中町歴史民俗資料館)
10/12 ひまわり学級・3年生視力検査

非常時の対応

学校便り

温品小へのアクセス

その他

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255