最新更新日:2024/06/10
本日:count up72
昨日:79
総数:222418
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

やさしさ発見プログラム

 11月21日(木)の3・4校時に「やさしさ発見プログラム」として、盲導犬と共に生活されている今井さんのお話を聴きました。ドロシーとの出会い、今井さんの生い立ち、初めての盲導犬キキとの出会いと別れなどをお話されました。今井さんにとって、盲導犬のキキ・ドロシーは心そのものであることがひしひしと伝わってきました。児童が信号のある道を作って、実際に今井さんとドロシーが歩いてくださいました。盲導犬を連れている人を見つけた時の約束を、児童はきちんと覚え、実践してくれました。最後はハーネスを外したドロシーがお仕事休憩ということで、児童と触れあいました。ドロシーが驚かないようにやさしく話しかけて触ることができたかな?学級に帰って、今井さんの執筆された本を手に取る児童が多くいました。国語科で「もうどう犬の訓練」を学習していますが、ドロシーが今井さんを導く姿を見たことで、もっと調べてみたいことが出てきたかもしれません。児童のみなさんには盲導犬を連れている人に限らず、困っている人に言葉をかけたり、手助けできるようになってもらいたいです。

画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255