最新更新日:2024/05/28
本日:count up145
昨日:239
総数:243471
各学年の年間学習計画をアップしました。

6年生毛筆「旅行」

今日は、「旅行」という字を何度も練習しました。

前に書いた字と比べてよくなったところをみんなで確認することで、集中力を切らさずとても意欲的に取り組む姿勢が見られます。

みんなとてもバランスのとれたダイナミックな字が書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生毛筆「旅行」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語「時計の時間と心の時間」

段落ごとに、事例に着目しながら、要点をまとめる学習をしました。

自分の考えをワークシートに書き、ペアで考えを伝え合いながら学習が進んでいます。

個々が主体的に学習に取り組んでいる様子が伺えます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語「時計の時間と心の時間」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生音楽科「おぼろ月夜」

今日は、「よい発声でおぼろ月夜を歌おう」というめあてで学習を進めていました。

何度も発声練習をしていました。

基本を繰り返すことで、しっかりとした声が出せるようになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「分数のかけ算」

今日は重点単元で、各自、練習問題にチャレンジしています。

これまでに習ったことが定着しているかどうかを確かめる授業です。

分からないところは、友達や先生に教えてもらいながら熱心に学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「分数のかけ算」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「分数のかけ算」

今日は、分数÷整数の分子がわる数でわりきれないときの計算の仕方を考える学習をしました。

どのように考えていけばよいかを確認してから、各自、計算の仕方を考えていました。

ペアやグループで自分の考えを伝え合っています。

しっかりと理解できていないと、相手にわかるように伝えることができませんね。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「分数のかけ算」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「分数のかけ算」

今日は、分数を整数でわる計算の仕方を考える学習をしました。

どのようにしたら計算できるか各自考えた後、ペアで方法を伝え合いました。

自分の考えを相手に伝えることで理解を確かなものにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「分数のかけ算」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育科「ティーボール」

胡明先生による交換授業「ティーボール」の学習です。

ルールを守り、打って、走って、守って、チームで協力して楽しくゲームを進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育科「ティーボール」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「分数のかけ算」

今日は、分数×整数の計算で約分のある計算の方法を学習しました。

しっかりと理解した後、練習問題をすることで確実に計算できるようにしていました。

みんなとても熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「分数のかけ算」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「分数のかけ算」

今日は、小数のかけ算の仕方を振り返った後、分数のかけ算の仕方について考える学習をしました。

問題文を読んで、数直線を書きながら、これまで習ったことをもとにして、どのような式が立つかをじっくりと考えていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「分数のかけ算」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語科「世界の子ども達の宝物を聞き取ろう」

Small Talk で 英語で住んでいるところと誕生日の聞き方を学習しました。

音声ビデオを使って、文房具の単語を英語で発音する練習もしていました。

英語は積み重ねが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語科「世界の子ども達の宝物を聞き取ろう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生総合的な学習「1年生プロジェクト」

1年生プロジェクト第2弾、1年生に読み聞かせをする計画を立てていました。

役割分担ごとに分かれて、説明を考えたり、絵本を選んだり、活発に活動しました。

みんなとても意欲的に取り組んでいます。

さすが、最高学年。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755