最新更新日:2024/06/05
本日:count up4
昨日:35
総数:244224
各学年の年間学習計画をアップしました。

5年 どこから晴れで どこからくもり?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「晴れ」とか「くもり」って
いったい どうやって
区別するのだろうか・・・

雲のかかり具合
宇宙ステーションから見た雲の様子
雲の量
雲の種類
雲の色
などと いろいろな意見がでました

「晴れ」とか「くもり」は 
雲の量で区別することがわかった5年生は
実際の空の様子を観測していました

午前と午後の観測を通して 
天気が変わるときには 
雲は動きながら増えたり減ったりして
量が変化していること
また 雲の形や色がかわることもあること
などの雲の秘密に気づいたようです

暑い中 がんばって観測しましたね

5年 ボタンつけは おまかせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は 玉結び、玉どめにも慣れ
ボタン付けも二つ穴だけではなく
四つ穴、足つきのボタンもつけることが
できるようになっていました
しかも とても上手です

これからはボタンがとれても
自分ですぐにつけることができますね
もし家族でボタンがとれていたら
ぜひつけてあげてください
がんばってね

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755