最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:76
総数:243787
各学年の年間学習計画をアップしました。

4年生体育科「キャッチバレーボール」

今日は、「キャッチボール」最後の学習となりました。

「みんなが楽しかったと思えるようなゲームをしよう」で活動をしました。

どのチームも声を掛け合いながら、楽しくゲームをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「ソフトバレーボール」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科「自然災害からくらしを守る」

今日は、自分で決めた課題をタブレットを使って調べる学習をしました。

それぞれの課題について、インターネットを利用して調べ、調べた内容をワークシートにまとめています。

みんなとても意欲的に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科「自然災害からくらしを守る」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科「秋の生き物」

今日は校庭に出て、秋の虫探しをしました。

夏の頃の虫と比べて、どのように変わっているかを調べています。

採った昆虫を教室で観察していろいろな気づきを出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科「秋の生き物」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「わり算のひっ算」

今日は、重点単元でわり算のひっ算の問題にチャレンジしています。

まずは、各自問題を解いてみてわからないところは先生や友達に聞いて次に進んでいます。

繰り返しすることで計算力が定着してきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「わり算のひっ算を考えよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合的な学習「三入東クリーン大作戦」

今日も、家庭からの「ゴミ」になるものを持ち寄って、再利用できるおもちゃづくりをしていました。

みんなグループで協力して、使えるおもちゃ作りに一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合的な学習「三入東クリーン大作戦」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間

4年生は、社会科で学んだ「ごみ」についての学習を生かし、総合的な学習の時間に『三入東クリーン大作戦第2弾』として、ごみを生活に使えるものに生まれ変わらせる取組を始めました。

毎日、家庭から出る「ゴミ」になっているものを集めてきて、みんなで知恵を出しあってものづくりをしています。

子どもたちのアイディアによって楽しいおもちゃに変わっています。

この先、どんなものに生まれ変わるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科「自然災害からくらしを守る」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科「自然災害からくらしを守る」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科「自然災害からくらしを守る」

4年生は、自然災害についてニュースや新聞等で見たり聞いたりしてきた情報をもとに、グループごとに調べたいことについて考えてきました。

今日は、そのことについてインターネットや教科書で調べ、グループごとにまとめていきました。

グループのみんなで意見を出し合い、協力して調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「わり算の筆算」

今日は、わり算の性質について調べる学習をしました。

商が同じになる複数のわり算の式を比べながら、どんな性質があるかを調べていきました。

たくさんの人がまっすぐ手を挙げて発表しています。

とても意欲的な学習姿勢ですね、4年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「わり算の筆算」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生毛筆「竹笛」

今日は、「おれ」「はね」「はらい」に気を付けて練習をしました。

みんなよい姿勢で集中して筆を走らせています。

バランスよく、力強く書けていますね、4年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生毛筆「竹笛」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科「ヘチマの観察」

今日は、タブレットで撮影したヘチマの成長の様子をスケッチし色塗りをしました。

画像をしっかりと見て、みんなとても一生懸命絵をかいていました。

とても丁寧な作業でですね、4年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755