最新更新日:2024/05/29
本日:count up76
昨日:87
総数:243774
各学年の年間学習計画をアップしました。

4年生算数科「分数」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合的な学習「リサイクルフェスティバル〜ゴミから何かに大変身〜」

今日は、1年生を招いて、自分たちが作ったリサイクルおもちゃで遊ぶ会をしました。

1年生にわかりやすく説明した後、楽しく遊んでもらいました。

招いてもらった1年生も招いた4年生も大満足の会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合的な学習「リサイクルフェスティバル〜ゴミから何かに大変身〜」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合的な学習「リサイクルフェスティバル〜ゴミから何かに大変身〜」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合的な学習「リサイクルフェスティバル〜ゴミから何かに大変身〜」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「たしかめよう」

今日は、これまで学習したことがどれだけ定着しているかを確かめる学習をしました。

教科書の問題を各自集中して解いています。

できた人から、ペアや複数で学び合う姿がたくさん見られます。

学級全体でみんなが「わかる」ことを目指していることが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「たしかめよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「四角形」

今日は、四角形の対角線の特徴を調べる学習をしました。

各自、対角線の特徴を三角定規やコンパスを使って熱心に調べていました。

ペアでの学びあいもとてもよい雰囲気でできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「四角形」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「プラタナスの木」

今日は、3場面の要約の学習をしました。

25字以内で班で協力しながらまとめています。

ホワイトボードに書いて、全体に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「プラタナスの木」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「ひし形」

今日は、ひし形の特徴を調べる学習をしました。

各自、三角定規やコンパスを使って手中して調べています。

出来た人は、教える側に回って、学び合いをする姿が見られます。

学級全体で高まっている様子がよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「ひし形」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「プラタナスの木」

今日は、班で協力して要約する学習をしました。

始めに、役割分担をして、要約の作業を進めていました。

話し合いの仕方がとても上手になっていますね、4年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「プラタナスの木」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「垂直、平行と四角形」

今日は、平行四辺形の特徴を調べる学習をしました。

平行四辺形を見ながら、平行な組はあるかどうか、辺の長さはどうなっているかなど各自調べていきました。

ペアでの学び合いで理解をさらに深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「垂直、平行と四角形」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「平行と四角形」

今日は、いろぴろな四角形の平行な直線の組の数を調べる学習をしました。

三角定規を使って、各自調べていました。

ペアでの学び合いで理解を深める様子もたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「平行と四角形」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「直線のならび方」

今日は、方眼を使って、垂直や平行な直線のひき方を学習しました。

どのようにして直線をひけばよいかをみんなで考えていました。

電子黒板にひく方法を示しながら、全体で理解を深めています。

みんなの目線が話す人に注目し、とても真剣な学習姿勢です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755